レギュ変更・・・まさか
2007年2月1日ネタがなかったので全然書いていませんでしたが、すごいネタが。春道レギュが変更されました。再録されたカードは使えるようです。
覇空の翼さんの署名などを見ていましたが、「こんなことをしても変わるはずがない」と思っていました。しかし、変わりました。恐れ入りました。署名の力ってすごいものですね。
僕としてもアメ・ダイゴ・TVレポなどが不足していたので嬉しい限りです。
覇空の翼さんの署名などを見ていましたが、「こんなことをしても変わるはずがない」と思っていました。しかし、変わりました。恐れ入りました。署名の力ってすごいものですね。
僕としてもアメ・ダイゴ・TVレポなどが不足していたので嬉しい限りです。
遅れましたが
2007年1月12日もう10日以上たっていますがあけましておめでとうございます。今年もデンデンをよろしくお願いします。
1月といえばWHFの季節ですね。僕は用事があっていけませんが。とりかえっこDPはおもしろそうですね。旧裏・eのカードも交換できるのがいいですね。問題は何と交換するか。集団でユンゲラーばっかり出すとか、まぁウザイと思われるだけかもw
最近ダーテングにハマってます。毎ターンコイン運ですが退化させることが出来るので、意外とつよいかなぁと思ってみたり。
サブは悪デン。そういえばデンリュウとはもうおさらばとか言ってたような気はします(ぁ
1月といえばWHFの季節ですね。僕は用事があっていけませんが。とりかえっこDPはおもしろそうですね。旧裏・eのカードも交換できるのがいいですね。問題は何と交換するか。集団でユンゲラーばっかり出すとか、まぁウザイと思われるだけかもw
最近ダーテングにハマってます。毎ターンコイン運ですが退化させることが出来るので、意外とつよいかなぁと思ってみたり。
サブは悪デン。そういえばデンリュウとはもうおさらばとか言ってたような気はします(ぁ
落ちた
2006年12月27日ついにレギュ落ちしました。ADVが。
わかってましたけど残念です。これでデンリュウexが使えなくなりましたね。もう使わなかったとは思いますが。他に使えなくなった主要カードは、ダイゴ・TVレポ・ケッキング・レックウザex・キュウコンなどでしょうか。TVレポは下位互換になっちゃいますが冒険家などでも代わりにはなると思います。
一番つらいのはADVのアメやらワーポやらが使えなくなってしまったことですね。PCGのアメとか確か2枚しかありません。後2枚必要ですね。ワーポはありそうです。デッキに入れるのにマークを見なければいけなくなったのも面倒くさいです。
ADV落ちは悲しいニュースですが予選のレギュ変更は僕にとってはうれしいニュースです。予選も60枚で対戦できるのは非常に気持ちが楽です。今まではハーフつくるのが苦手だったので毎回悪デンジラーチで突っ込んでましたから(ぁ
しかしサイドは4枚なので本戦と違った戦い方が必要になりそうです。これから色々と考えていきたいと思います。
わかってましたけど残念です。これでデンリュウexが使えなくなりましたね。もう使わなかったとは思いますが。他に使えなくなった主要カードは、ダイゴ・TVレポ・ケッキング・レックウザex・キュウコンなどでしょうか。TVレポは下位互換になっちゃいますが冒険家などでも代わりにはなると思います。
一番つらいのはADVのアメやらワーポやらが使えなくなってしまったことですね。PCGのアメとか確か2枚しかありません。後2枚必要ですね。ワーポはありそうです。デッキに入れるのにマークを見なければいけなくなったのも面倒くさいです。
ADV落ちは悲しいニュースですが予選のレギュ変更は僕にとってはうれしいニュースです。予選も60枚で対戦できるのは非常に気持ちが楽です。今まではハーフつくるのが苦手だったので毎回悪デンジラーチで突っ込んでましたから(ぁ
しかしサイドは4枚なので本戦と違った戦い方が必要になりそうです。これから色々と考えていきたいと思います。
もうすぐ全国図鑑完成
2006年12月21日現在見つけた数484、捕まえた数477です。
後はカブトプス・ビブラーバ・サマヨール・ポッタイシ・エンペルト・チェリンボ・チェリム・ドラピオン・ブーバーン(ルギア・ホウオウ・フィオネ・マナフィ)です。あと一息です。頑張りたいと思います。
テストの順位が出ました。なんと学年3位!かなりよかったです。こんな順位を取れるのも中一だけなんでしょうかね・・・
後はカブトプス・ビブラーバ・サマヨール・ポッタイシ・エンペルト・チェリンボ・チェリム・ドラピオン・ブーバーン(ルギア・ホウオウ・フィオネ・マナフィ)です。あと一息です。頑張りたいと思います。
テストの順位が出ました。なんと学年3位!かなりよかったです。こんな順位を取れるのも中一だけなんでしょうかね・・・
テスト返却
2006年12月18日全部返ってきました。結果的に心配していた数学が英語の次によい成績でした。クラス1位は確定のようで、結構嬉しいです。
ダイパは現在図鑑集めに奮闘中。見つけた数が460、捕まえた数が425ぐらいですね。あと一踏ん張りなんですが、最近ダイパじゃなくてファイアレッドにはまってしまって図鑑が埋まりませんw
ダイパは現在図鑑集めに奮闘中。見つけた数が460、捕まえた数が425ぐらいですね。あと一踏ん張りなんですが、最近ダイパじゃなくてファイアレッドにはまってしまって図鑑が埋まりませんw
約1ヶ月ぶりの日記2
2006年12月11日最近書く気が起こりませんでした(ぁ
新弾も出たことですしこまめにかいていけたらなぁと思います。
またテストの季節がやってまいりました。
残るは数学と理科なわけですが、きついですね。数学とかもう証明ですし。因数分解も終わっちゃいました。まぁ、なんとかがんばります。
新弾で気になったカードの考案でもしたいと思います。今回から全体的に強くなりそうですね。見た感じPCGと全然違います。
>アゲハント
4エネ張るのはつらいし、回復できても出力が低い。
>ドクケイル
HPも120あるし、4エネ必要なものの、どくどくりんぷんはある程度使えそう。
>ロズレイド
1進化扱いなのでこんなもんかと。
>ドダイトス
出力は低いもののHP高いし、回復もできる。
>ドダイトスLV.X
Xはex以上の強さになるようですね。全体的に強いが、ドダイトスと同じカードとして扱われるためラインが細くなる。
>ビークイン
草限定なのであまり強くないが1進化なので妥当なところか。
>ゴウカザル
フレアドライブ強いですね。W虹張って落とすだけで80ですか。注目株1
>ゴウカザルLV.X
2エネで使える割にはトラッシュするエネルギーが8枚も必要なので、結局デッキ全体のエネの量は平均的になりそう。強いけど。
>アズマオウ
2エネ50は使ってみたいですね。
>エンペルト
強いですね。ex並ですよ。注目株2
>エンペルトLV.X
ポケパワーは新しい効果ですね。面白そうです。技は使いにくいですが。
>エレキブル
全トラはきつい。せめて2枚にして欲しかった。
>レントラー
弱いといってる人多いですけど、結構使えると思いますよ。
ポケパワーは使う機会殆どなさそうですけど。デンリュウとあわせてコネクトで使いまわすのもよさそう(ただ使いたいだけ 注目株3
>ゲンガー
闇に隠れるののせる版。化石はサイド取られるようになったし、
ライフダウンが決まらないとあまり強くないですね。
>ムウマージ
強そうで実は強くなさそう。
>ヨノワール
シザリガーexの立場がありません。序盤は強いですが、後半になるにつれて強くなりそうですね。
>カイリキー
エネ拘束強いですけどある程度使えると思います。
>ドサイドン
楽しいと思います。これは使ってみたい。注目株4
>ルカリオ
威力高いですね。これも使ってみたい。
>ムクホーク
コインに頼るだけです。
>ブニャット
えらぶるは強いですけど、のしかかりが・・・
3エネで使えればまだましなんですが。
>マニューラ
悪エネの基本エネが出たのでおもしろそうです。
>ダーテング
運ですけど退化は強い。技も追加ダメあるし悪エネ張ればダメージアップできるので結構いけるでしょう。
>スカタンク
微妙なところだと思います。
>ジバコイル
にげる0になるのはうれしい。技もマニューラと同じくなかなかつかえる。
>ナナカマド博士
1枚残せるのが凶と出るか吉とでるか、って感じですね。
>ライバル
終わってます。相手に全部選ばせるとかきつすぎませんか。
>スピードスタジアム
クルミの気まぐれのスタジアムが出ましたか。
新弾も出たことですしこまめにかいていけたらなぁと思います。
またテストの季節がやってまいりました。
残るは数学と理科なわけですが、きついですね。数学とかもう証明ですし。因数分解も終わっちゃいました。まぁ、なんとかがんばります。
新弾で気になったカードの考案でもしたいと思います。今回から全体的に強くなりそうですね。見た感じPCGと全然違います。
>アゲハント
4エネ張るのはつらいし、回復できても出力が低い。
>ドクケイル
HPも120あるし、4エネ必要なものの、どくどくりんぷんはある程度使えそう。
>ロズレイド
1進化扱いなのでこんなもんかと。
>ドダイトス
出力は低いもののHP高いし、回復もできる。
>ドダイトスLV.X
Xはex以上の強さになるようですね。全体的に強いが、ドダイトスと同じカードとして扱われるためラインが細くなる。
>ビークイン
草限定なのであまり強くないが1進化なので妥当なところか。
>ゴウカザル
フレアドライブ強いですね。W虹張って落とすだけで80ですか。注目株1
>ゴウカザルLV.X
2エネで使える割にはトラッシュするエネルギーが8枚も必要なので、結局デッキ全体のエネの量は平均的になりそう。強いけど。
>アズマオウ
2エネ50は使ってみたいですね。
>エンペルト
強いですね。ex並ですよ。注目株2
>エンペルトLV.X
ポケパワーは新しい効果ですね。面白そうです。技は使いにくいですが。
>エレキブル
全トラはきつい。せめて2枚にして欲しかった。
>レントラー
弱いといってる人多いですけど、結構使えると思いますよ。
ポケパワーは使う機会殆どなさそうですけど。デンリュウとあわせてコネクトで使いまわすのもよさそう(ただ使いたいだけ 注目株3
>ゲンガー
闇に隠れるののせる版。化石はサイド取られるようになったし、
ライフダウンが決まらないとあまり強くないですね。
>ムウマージ
強そうで実は強くなさそう。
>ヨノワール
シザリガーexの立場がありません。序盤は強いですが、後半になるにつれて強くなりそうですね。
>カイリキー
エネ拘束強いですけどある程度使えると思います。
>ドサイドン
楽しいと思います。これは使ってみたい。注目株4
>ルカリオ
威力高いですね。これも使ってみたい。
>ムクホーク
コインに頼るだけです。
>ブニャット
えらぶるは強いですけど、のしかかりが・・・
3エネで使えればまだましなんですが。
>マニューラ
悪エネの基本エネが出たのでおもしろそうです。
>ダーテング
運ですけど退化は強い。技も追加ダメあるし悪エネ張ればダメージアップできるので結構いけるでしょう。
>スカタンク
微妙なところだと思います。
>ジバコイル
にげる0になるのはうれしい。技もマニューラと同じくなかなかつかえる。
>ナナカマド博士
1枚残せるのが凶と出るか吉とでるか、って感じですね。
>ライバル
終わってます。相手に全部選ばせるとかきつすぎませんか。
>スピードスタジアム
クルミの気まぐれのスタジアムが出ましたか。
久しぶり
2006年11月4日約1ヶ月ぶりの日記です。書きたいことはあったんですが、書く気が起きませんでした(ぁ
今回はカードの話でも。
とりあえず、ルールが変わりすぎ。エネなしで使える技とか、先行ドローできるけどトレーナー使えないとか、化石もサイド取られるとか。全体的にも強くなりすぎな感じがしますし、DPシリーズとADV・PCGシリーズを全く別のものにしたいようで。
これで今まで約4年間、使ってきたデンリュウともお別れですね(ぇ というわけで、デンリュウとはいったんおさらば。DPシリーズでの復活を待ちますが、それまでは他のカードを使おうと思います。ポケカはデンリュウだけが全てじゃないし、1度優勝できたので悔いはないです。他のカードで頑張ります。照準は来年の春道に合わせてますので、それに向かって突き進んでいきたいと思います。
ちなみに冬道は行きません。神戸とか遠いし、テストも近いし、新シリーズ買ってないし、規模小さいし。理由は色々あります。
てなわけで、これからもポケモンカードを続けていこうと思います。なんか全体的にしんみりした文章になった気がしますが、まぁいっか(ぁ
今回はカードの話でも。
とりあえず、ルールが変わりすぎ。エネなしで使える技とか、先行ドローできるけどトレーナー使えないとか、化石もサイド取られるとか。全体的にも強くなりすぎな感じがしますし、DPシリーズとADV・PCGシリーズを全く別のものにしたいようで。
これで今まで約4年間、使ってきたデンリュウともお別れですね(ぇ というわけで、デンリュウとはいったんおさらば。DPシリーズでの復活を待ちますが、それまでは他のカードを使おうと思います。ポケカはデンリュウだけが全てじゃないし、1度優勝できたので悔いはないです。他のカードで頑張ります。照準は来年の春道に合わせてますので、それに向かって突き進んでいきたいと思います。
ちなみに冬道は行きません。神戸とか遠いし、テストも近いし、新シリーズ買ってないし、規模小さいし。理由は色々あります。
てなわけで、これからもポケモンカードを続けていこうと思います。なんか全体的にしんみりした文章になった気がしますが、まぁいっか(ぁ
ギラティナゲットしました。ムクホークで攻撃力と回避率下げまくって、HP減らして、ドータクンで眠らせたらダークボール10個ぐらいで捕まりました。意外と簡単でしたよ。
んで、次はレジギガスを捕まえようということで、バルパークへ。ルビーから、レジ3種に、愛用していたヌケニン、卵で必要なメタモン。あと一枠余っていたのでとりあえずミュウをチョイス。メタモン、ヌケニン、レジ3種と順調に捕まったのですが・・・
ミュウが出てこない(ぁ
調べたところによると珍しいポケモンほど出にくくて、ポケモンによって出るエリアも違うそうです。しかしどこにも出ません。
これではレジギガスが・・・誰か知っていたら教えてください。
んで、次はレジギガスを捕まえようということで、バルパークへ。ルビーから、レジ3種に、愛用していたヌケニン、卵で必要なメタモン。あと一枠余っていたのでとりあえずミュウをチョイス。メタモン、ヌケニン、レジ3種と順調に捕まったのですが・・・
ミュウが出てこない(ぁ
調べたところによると珍しいポケモンほど出にくくて、ポケモンによって出るエリアも違うそうです。しかしどこにも出ません。
これではレジギガスが・・・誰か知っていたら教えてください。
テスト終わったー
2006年10月9日実は期間中にも帰ってからやってました(ぁ
今日殿堂入りしました。パーティは、
ゴウカザル 56
ムクホーク 55
トリトドン 55
ドータクン 54
ガブリアス 55
パルキア 47
このパルキアがかなり強かったwwシロナのガブリアスのギガインパクト耐えて、あくうせつだん2発打ったら倒せました。
ミロカロスもインファイト連発してたらなんか倒せました。
んでサバイバルエリアでトレーナーとの対戦でモココ確認。出現するそうなので捕まえてデンリュウを育てようと思います。
今日はこの辺で。
今日殿堂入りしました。パーティは、
ゴウカザル 56
ムクホーク 55
トリトドン 55
ドータクン 54
ガブリアス 55
パルキア 47
このパルキアがかなり強かったwwシロナのガブリアスのギガインパクト耐えて、あくうせつだん2発打ったら倒せました。
ミロカロスもインファイト連発してたらなんか倒せました。
んでサバイバルエリアでトレーナーとの対戦でモココ確認。出現するそうなので捕まえてデンリュウを育てようと思います。
今日はこの辺で。
ダイパ発売日はテスト1週間前で、親に「一度やるとまたやりたくなるからテスト終わるまではやるな」といわれてしまいました。当然といえば当然ですが、予約したのに発売日にできないというのは・・・
ダイヤ・パール
2006年9月24日発売まで後4日。待ち遠しいですね。個人的にはコリンクを育てたいなぁと思っています。ムックルの図鑑ナンバーは10、ビッパは13、コロボーシは15、コリンクは17です。なので、ムックルは2進化、ビッパ・コロボーシは1進化だということが予想できます。コロボーシは泣き声と我慢しか覚えないので、コイキング的な存在なのでしょうか。早くプレイしたいですね。
日本一決定戦
2006年9月18日アボ君・I山さんはダメだったようですね。お疲れ様でした。
シニア優勝はまたまたM本さん。これで来年のハワイも確定ですか。いいですね〜。あと、マスターのK脇さんともんさんが使用したサーナイトハッサムピジョットを見てみたいですね。ヒーリングダンスで回復って感じなんでしょうか?レシピが欲しいです。
シニア優勝はまたまたM本さん。これで来年のハワイも確定ですか。いいですね〜。あと、マスターのK脇さんともんさんが使用したサーナイトハッサムピジョットを見てみたいですね。ヒーリングダンスで回復って感じなんでしょうか?レシピが欲しいです。
ネタがなかったのでなかなか書けませんでした。
コロコロ10月号にて新ポケがたくさん発表されたようですが、第一印象はネタ切れと感じるところが多いです。ただ、化石ポケのズガイドスとタテトプスは好きですね。発売日を楽しみに待っていましょう。
ポケカはもう書くことないですね。日本一決定戦はアボ君を応援するぐらいであまり興味がわかないし。
コロコロ10月号にて新ポケがたくさん発表されたようですが、第一印象はネタ切れと感じるところが多いです。ただ、化石ポケのズガイドスとタテトプスは好きですね。発売日を楽しみに待っていましょう。
ポケカはもう書くことないですね。日本一決定戦はアボ君を応援するぐらいであまり興味がわかないし。
ハワイキター
2006年8月27日ポケカDP
2006年8月26日ゲームの方はパールを予約しておきました。
エントリーパック(10/27発売・2000円)とスターターパックと拡張パック2種(共に11/30発売・スターターは60枚1470円・拡張は現状維持)が出るみたいですね。たくさん出してきましたね。しかし、4種類あわせてカードは110種類ぐらいだそうで、重複が多そうです(特に拡張パック) 秋道が開催されるとすれば、エントリーパック発売後でしょうか。まぁ、たぶん秋道は開催されないでしょうが。しかし値段的にエントリーパックは買う気がしません。
世界戦が終わったようですね(遅 日本人は15歳以上で4位、10歳以下で優勝と、けっこういい成績だったみたいですね。
10歳以下で優勝するとは、すごいですね。しかもコアにも来たことがあるらしいです。Y田家は兄さんの7位が最高だったようで。優勝は出来ませんでしたが、3兄弟全員予選通過というのはすごいと思います。その他、参加された方お疲れ様でした!
エントリーパック(10/27発売・2000円)とスターターパックと拡張パック2種(共に11/30発売・スターターは60枚1470円・拡張は現状維持)が出るみたいですね。たくさん出してきましたね。しかし、4種類あわせてカードは110種類ぐらいだそうで、重複が多そうです(特に拡張パック) 秋道が開催されるとすれば、エントリーパック発売後でしょうか。まぁ、たぶん秋道は開催されないでしょうが。しかし値段的にエントリーパックは買う気がしません。
世界戦が終わったようですね(遅 日本人は15歳以上で4位、10歳以下で優勝と、けっこういい成績だったみたいですね。
10歳以下で優勝するとは、すごいですね。しかもコアにも来たことがあるらしいです。Y田家は兄さんの7位が最高だったようで。優勝は出来ませんでしたが、3兄弟全員予選通過というのはすごいと思います。その他、参加された方お疲れ様でした!
夏道が終了しました(遅 やっぱりハッサムが多かったですね。出場された方はお疲れ様でした。また、入賞された方、おめでとうございます。優勝された方はチャンピオンズリーグ、頑張って来てください。
そのチャンピオンズリーグですが、研究塔以降のシリーズしか使えないようですね。δ中心の戦いになりそうです。デンリュウが頑張れそうだったのに出れませんでした。悔しいですね。メタ予想としては、オーダイル・ラティ単・封印サーナイトあたりでしょうか。δアンチも出てくると思います。どんなデッキが入賞するか楽しみです。
そういえば忘れてましたが、明日から世界大会ですね。出場される方は頑張ってください。アメリカには負けないでくださいね。
そのチャンピオンズリーグですが、研究塔以降のシリーズしか使えないようですね。δ中心の戦いになりそうです。デンリュウが頑張れそうだったのに出れませんでした。悔しいですね。メタ予想としては、オーダイル・ラティ単・封印サーナイトあたりでしょうか。δアンチも出てくると思います。どんなデッキが入賞するか楽しみです。
そういえば忘れてましたが、明日から世界大会ですね。出場される方は頑張ってください。アメリカには負けないでくださいね。
なんとか笑いをこらえた
2006年8月9日旅行先の寿司屋の店員がメイドの服装だったw
甲子園はところどころで荒れてますね。ダース率いる関西が逆転サヨナラ負けだったり。去年もそんなことされてたような・・・
八重山商工は土壇場で追いついて延長で勝っちゃった。
やっぱり高校野球は面白いですね。
では、δ加速型でもUPします。
ポケモン
4 メリープδ
4 モココδ
3 デンリュウδ
1 デンリュウ
3 オニスズメ(結晶)
3 オニドリルδ
1 レックウザexδ
1 ミュウδ
3 ホロンポケ(マイン・レアコ)
トレーナー
4 幹部
2 モノマネ
3 ダイゴ
2 冒険家
3 ニシキ
2 デュアボ
2 ワーポ
2 回収装置
3 暴風
1 古代岩
1 マジハン
エネルギー
7 雷
2 W虹
2 スクラン
1 ワープ
δ加速型といいつつもホロンのポワルンが入っていないのは1枚しか持ってないからです(ぁ
初めはアメを積んでたんですが構築が悪いのでしょうか、あまりアメを引かないのでモココ4積みに変えました。こっちの方が順調に進化できるのでいいと思います。てかδ加速型はあんまりわかりません。ワープエネはもう1枚欲しいがスペースがない。抜くとすればホロンポケか?
甲子園はところどころで荒れてますね。ダース率いる関西が逆転サヨナラ負けだったり。去年もそんなことされてたような・・・
八重山商工は土壇場で追いついて延長で勝っちゃった。
やっぱり高校野球は面白いですね。
では、δ加速型でもUPします。
ポケモン
4 メリープδ
4 モココδ
3 デンリュウδ
1 デンリュウ
3 オニスズメ(結晶)
3 オニドリルδ
1 レックウザexδ
1 ミュウδ
3 ホロンポケ(マイン・レアコ)
トレーナー
4 幹部
2 モノマネ
3 ダイゴ
2 冒険家
3 ニシキ
2 デュアボ
2 ワーポ
2 回収装置
3 暴風
1 古代岩
1 マジハン
エネルギー
7 雷
2 W虹
2 スクラン
1 ワープ
δ加速型といいつつもホロンのポワルンが入っていないのは1枚しか持ってないからです(ぁ
初めはアメを積んでたんですが構築が悪いのでしょうか、あまりアメを引かないのでモココ4積みに変えました。こっちの方が順調に進化できるのでいいと思います。てかδ加速型はあんまりわかりません。ワープエネはもう1枚欲しいがスペースがない。抜くとすればホロンポケか?
本戦使用デッキ
2006年7月31日ポケモン 24
メリープ(R団)×4
モココ(金銀)×3
デンリュウδ×3
デンリュウ(金銀)×1
プラスル(蒼空)×3
レックウザδex×1
ミュウδ(プロモ)×1
ポッポ(ランスタ)×2
ピジョン(ランスタ)×1
ピジョット(飛翔)×2
ホロンのマルマイン×2
ホロンのレアコイル×1
トレーナー 24
幹部×4
モノマネ×2
ダイゴ×3
ニシキ×3
暴風×3
アメ×4
ワーポ×2
回収装置×2
古代岩×1
エネルギー 12
雷×7
W虹×2
スクランブル×2
ワープ×1
デンリュウδのピジョット型。少しドロソが少ないかなと。モココ1、暴風1、古代岩のどれかを削って1〜2枚追加したいところ。ワープエネももう1枚欲しい。ホロンポケは2枚でよかったと思う。ハッサムex対策にタッチでミュウδを積みました。初手に来ても、相手はたいてい展開ポケなので大丈夫です。封印バンギには太刀打ちできません。
今度はδ加速型でもUPします。
メリープ(R団)×4
モココ(金銀)×3
デンリュウδ×3
デンリュウ(金銀)×1
プラスル(蒼空)×3
レックウザδex×1
ミュウδ(プロモ)×1
ポッポ(ランスタ)×2
ピジョン(ランスタ)×1
ピジョット(飛翔)×2
ホロンのマルマイン×2
ホロンのレアコイル×1
トレーナー 24
幹部×4
モノマネ×2
ダイゴ×3
ニシキ×3
暴風×3
アメ×4
ワーポ×2
回収装置×2
古代岩×1
エネルギー 12
雷×7
W虹×2
スクランブル×2
ワープ×1
デンリュウδのピジョット型。少しドロソが少ないかなと。モココ1、暴風1、古代岩のどれかを削って1〜2枚追加したいところ。ワープエネももう1枚欲しい。ホロンポケは2枚でよかったと思う。ハッサムex対策にタッチでミュウδを積みました。初手に来ても、相手はたいてい展開ポケなので大丈夫です。封印バンギには太刀打ちできません。
今度はδ加速型でもUPします。
夏道関西Bレポート 〜本戦編〜
2006年7月26日コメント (1)その後、ホワイトさん・ヤンバンさんにアドバイスを頂きながら、デッキを作る。ピジョット型かオニドリルδ型かどちらにするか悩みましたが、結局そのままピジョット型に。調整するとなかなかいい感じ。そして本戦がスタート。入場すると、同じテーブル上にまたニューニューさんがw しかし、席移動で当たらないようなので、安心しました。
使用デッキはデンリュウδピジョット+α。また今度UPします。
このαの部分が強かったw
1回戦 ニド夫婦
初手プラスルスタートでこちらは順調に展開。相手は事故のようでニドリーノで殴ってくるものの、後が続きません。その間にデンリュウδ立てて、デルタサークルで殴っていって勝ち。
WON 2−1
ここでH岩君が負けてしまったようです。残念。
2回戦 ハッサムex+エネコロロex+エネコロロ(ADV1)
初手プラスルで展開するも、相手もストライクで展開。デンリュウδ・ピジョットを育てていく。ハッサム単かと思っていたらエネコが登場。どうやらハッサムで殴って、落ちたらコロロexで回収するデッキのようです。プラスルが落とされたところで、ミュウδ(予選参加賞)出陣(これが秘策カードです)!コネクトでエネつけて、ハッサムの振り下ろすまねて弱点で落とす。コロロexに落とされるものの、デンリュウδにw虹張って殴る。コロロexが逃げて、またハッサムが出てきておとされるものの、回収装置でミュウもどしてサーチで引いてきて、コネクト→まねる、ふりおろすで落とす。後はプラスルのプラスパークで70ダメ乗っていたコロロex落として勝ち。
WON 6−3
さらにここでY本君・ニューニューさん・H本さんが脱落。次の大会も頑張ってください。顔文字さんはH本さんを倒してベスト8に。
3回戦 テングex+デンリュウδ+デンリュウex
相手はプラスルで展開。こっちはそれを利用して、ダイゴでドロー。どんどん展開していく。デンリュウδ立てて、タネボーを落とす。しかしあちらもデンリュウδでブースト2発打ってきて落とされる。こちらは用意していたデンδで落とす。するとデンex登場。さらにベンチはテングexに。テングexにエネは付いていませんが、マッハサーチの使える回数が限られてしまいました。
その後デンδが落とされるも、育てておいたデンδで落とす。んでもう1匹落として、最後はレックδexのポイントショート→古代岩でベンチのデンexを退化させて落として勝ち。
WON 6−3
顔文字さんもドルイドさんを倒して順調に勝ち進んだようです。
準決勝 封印バンギ(暗闇さん)
こちら事故気味なのに対し、相手は先行1ターン目からRボール→アメで悪エネ張って30飛ばしてくる。どうやって勝つんですかwもともと苦手なデッキなのに。プラスルでとりあえず展開。すると幹部打ってくれました。するとニシキとアメ引いてキターとか思ってたら封印張られて糸冬。その後はスピンテールで一気にサイド引かれて完封負け。
LOST 0−6
なんとVSハッサム単で相性のよかった顔文字さんが負けていました。初手ポッポのみで2キルされたそうです(ぁ
というわけで3位決定戦は顔文字さんと。
3位決定戦 封印サーナイトexピジョットルギア
ヤンバンさんから借りたデッキだそうです。てか調整会でヤンバンさんにコテンパンにやられた記憶が(ぁ
とりあえず展開していくが、3ターン目ぐらいに相手はピジョット登場(ぁ こっちもなんとかピジョット立ててデンリュウδで殴りにいく。しかし相手は封印マーカーをピジョットではなくデンδに乗せてくれました。というわけでベンチにもう1匹デンδ立てる。んでダメージ与えて、ミュウδでかえんだままねて落とす。しかし返しに落とされ、デンδで殴りにいくも、最後はルギアにエレメンタルブラストぶっ放され負け。プレミス2つぐらいしてくれたにもかかわらず勝てませんでした。やっぱりδ加速のほうがよかったかな。顔文字さん、3位入賞おめでとうございます。
LOST 6−2
そして表彰式終了後、顔文字さんから商品のプレイマットをもらいました。少し気分がよくなりました(ぇ
4位という中途半端な成績に終わりましたが、まぁシニア1年目ということでよしとしましょう。しかし、準決勝、3位決定戦と、苦手なデッキに当たり、そのままズルズルと負けてしまったということは、まだまだ未熟ですね。秋道は、もっと鍛え直して頑張りたいと思います。最後に、デッキ調整に付き合って下さり、カードも貸して下さったホワイトさん・ヤンバンさん、有難うございます。
使用デッキはデンリュウδピジョット+α。また今度UPします。
このαの部分が強かったw
1回戦 ニド夫婦
初手プラスルスタートでこちらは順調に展開。相手は事故のようでニドリーノで殴ってくるものの、後が続きません。その間にデンリュウδ立てて、デルタサークルで殴っていって勝ち。
WON 2−1
ここでH岩君が負けてしまったようです。残念。
2回戦 ハッサムex+エネコロロex+エネコロロ(ADV1)
初手プラスルで展開するも、相手もストライクで展開。デンリュウδ・ピジョットを育てていく。ハッサム単かと思っていたらエネコが登場。どうやらハッサムで殴って、落ちたらコロロexで回収するデッキのようです。プラスルが落とされたところで、ミュウδ(予選参加賞)出陣(これが秘策カードです)!コネクトでエネつけて、ハッサムの振り下ろすまねて弱点で落とす。コロロexに落とされるものの、デンリュウδにw虹張って殴る。コロロexが逃げて、またハッサムが出てきておとされるものの、回収装置でミュウもどしてサーチで引いてきて、コネクト→まねる、ふりおろすで落とす。後はプラスルのプラスパークで70ダメ乗っていたコロロex落として勝ち。
WON 6−3
さらにここでY本君・ニューニューさん・H本さんが脱落。次の大会も頑張ってください。顔文字さんはH本さんを倒してベスト8に。
3回戦 テングex+デンリュウδ+デンリュウex
相手はプラスルで展開。こっちはそれを利用して、ダイゴでドロー。どんどん展開していく。デンリュウδ立てて、タネボーを落とす。しかしあちらもデンリュウδでブースト2発打ってきて落とされる。こちらは用意していたデンδで落とす。するとデンex登場。さらにベンチはテングexに。テングexにエネは付いていませんが、マッハサーチの使える回数が限られてしまいました。
その後デンδが落とされるも、育てておいたデンδで落とす。んでもう1匹落として、最後はレックδexのポイントショート→古代岩でベンチのデンexを退化させて落として勝ち。
WON 6−3
顔文字さんもドルイドさんを倒して順調に勝ち進んだようです。
準決勝 封印バンギ(暗闇さん)
こちら事故気味なのに対し、相手は先行1ターン目からRボール→アメで悪エネ張って30飛ばしてくる。どうやって勝つんですかwもともと苦手なデッキなのに。プラスルでとりあえず展開。すると幹部打ってくれました。するとニシキとアメ引いてキターとか思ってたら封印張られて糸冬。その後はスピンテールで一気にサイド引かれて完封負け。
LOST 0−6
なんとVSハッサム単で相性のよかった顔文字さんが負けていました。初手ポッポのみで2キルされたそうです(ぁ
というわけで3位決定戦は顔文字さんと。
3位決定戦 封印サーナイトexピジョットルギア
ヤンバンさんから借りたデッキだそうです。てか調整会でヤンバンさんにコテンパンにやられた記憶が(ぁ
とりあえず展開していくが、3ターン目ぐらいに相手はピジョット登場(ぁ こっちもなんとかピジョット立ててデンリュウδで殴りにいく。しかし相手は封印マーカーをピジョットではなくデンδに乗せてくれました。というわけでベンチにもう1匹デンδ立てる。んでダメージ与えて、ミュウδでかえんだままねて落とす。しかし返しに落とされ、デンδで殴りにいくも、最後はルギアにエレメンタルブラストぶっ放され負け。プレミス2つぐらいしてくれたにもかかわらず勝てませんでした。やっぱりδ加速のほうがよかったかな。顔文字さん、3位入賞おめでとうございます。
LOST 6−2
そして表彰式終了後、顔文字さんから商品のプレイマットをもらいました。少し気分がよくなりました(ぇ
4位という中途半端な成績に終わりましたが、まぁシニア1年目ということでよしとしましょう。しかし、準決勝、3位決定戦と、苦手なデッキに当たり、そのままズルズルと負けてしまったということは、まだまだ未熟ですね。秋道は、もっと鍛え直して頑張りたいと思います。最後に、デッキ調整に付き合って下さり、カードも貸して下さったホワイトさん・ヤンバンさん、有難うございます。