夏道使用候補〜60枚編?〜
2005年7月3日もう夏道開幕まで残り1週間。はやいものです。
今日は、久しぶりにタイトルどおりに。
「ゲンガーピジョット」
ポケモン 19
ゴース(PCG1)×4
ゴースト(PCG5)×2
ゲンガー(PCG5)×3
ゲンガーex×2
ポッポ×2
ピジョン×1
ピジョット(PCG1)×2
ノコッチ(強化)×2
ジラーチ(PCG2)×1
トレーナー 25
幹部×2
ダイゴ×4
TVレポ×3
ニシキ×2
スパボ×2
アメ×4
磁気嵐×2
ワーポ×2
のろいのこな×2
古代岩×1
リバース×1
エネルギー 16
超×10
鋼×1
リアクト×3
W虹×2
不足カード:なし
とりあえずゲンガーで殴る。ダメージもばらまけるし、気絶とともに30は大きい。のろいのこなとあわせれば60と効果は絶大。状況に応じてexで殴っていく。
夏道関西まで後14日
今日は、久しぶりにタイトルどおりに。
「ゲンガーピジョット」
ポケモン 19
ゴース(PCG1)×4
ゴースト(PCG5)×2
ゲンガー(PCG5)×3
ゲンガーex×2
ポッポ×2
ピジョン×1
ピジョット(PCG1)×2
ノコッチ(強化)×2
ジラーチ(PCG2)×1
トレーナー 25
幹部×2
ダイゴ×4
TVレポ×3
ニシキ×2
スパボ×2
アメ×4
磁気嵐×2
ワーポ×2
のろいのこな×2
古代岩×1
リバース×1
エネルギー 16
超×10
鋼×1
リアクト×3
W虹×2
不足カード:なし
とりあえずゲンガーで殴る。ダメージもばらまけるし、気絶とともに30は大きい。のろいのこなとあわせれば60と効果は絶大。状況に応じてexで殴っていく。
夏道関西まで後14日
旅行いってました
2005年6月27日25、26と愛・地球博にいってまいりました。
もちろんポケパークも。レポは書かない方向で(ぇ
ポケセン名古屋はポケセン大阪の約3分の1の大きさでした(ぁ
ドクケイルex・・・exでしんぴ持ちは強い。ぎんいろの風邪も強い。カッターウインドとあわせるとなおさら強い。ただ、相方に困るところや、ゲンガー・バクフーンあたりが流行りそうなのできついかも。しかし、注目カードでもある。 評価☆☆☆
夏道関西まで後20日
もちろんポケパークも。レポは書かない方向で(ぇ
ポケセン名古屋はポケセン大阪の約3分の1の大きさでした(ぁ
ドクケイルex・・・exでしんぴ持ちは強い。ぎんいろの風邪も強い。カッターウインドとあわせるとなおさら強い。ただ、相方に困るところや、ゲンガー・バクフーンあたりが流行りそうなのできついかも。しかし、注目カードでもある。 評価☆☆☆
夏道関西まで後20日
新弾考案
2005年6月23日なんか20000HITいってました(ぇ
これも見てくれている皆さんのおかげです。有難うございます。これからもデンデン日記をよろしくお願いします〜
では、考案を。気になったものだけ。
トドゼルガex・・・闘相手だと強いが、それ以外だと微妙。ポケパワーはあるものの、ボーマンダexには劣るかと。
評価☆☆☆
ゲンガー・・・現在自分の最注目カード。のろいのこながついているのは大きい。さらにダメージをばらまけるところもいい。リアクトがついていればなおさらよい。超念力も打点は申し分ない。評価☆☆☆☆☆
アーマルドex・・・微妙なところ。まぁ、抵抗力有で100は悪くないと思う。デュアルアーマーはどうなんだろう。
評価☆☆☆
ノコッチ・・・ついによびにげのノコッチ止めカードが来た。再録はならなかったものの、何気に上のワザは使えたり。
評価☆☆☆
チルタリスex・・・−30は意外と大きい。ワザも悪くないけど、なんか中途半端な気がする(ぇ
評価☆☆☆
ダーテング・・・ex回収は強かったりするかも。ワザの出力が少し低い気もするが、そこは悪エネでカバー。HPも少し高くお得。
評価☆☆☆☆
アブソル・・・ex引いてこれるのは強いが、やはり種なので出力を期待するのは無理か(ぁ サブとしていれてもいいかも。
評価☆☆
フィールドワーカー・・・3ドロできるのは強いが、相手も1ドロできるのが少し痛い。これをとるかTVをとるか迷うところ。
評価☆☆☆
怪しい洞窟・・・化石の進化系をそのまま出せると何かと便利。
ユレイドルの進化のサポートにでも。
評価☆☆☆
消えない炎・・・このようなスタジアムは初めて。これで炎ポケの活躍の場が増える? 評価☆☆
巨大な切り株・・・ルンパカルゴ対策。バシャケッキンなど、サポートが必要なデッキにも少し厳しい。ピジョット対策でもあるのか? 評価☆☆☆☆
のろわれたほこら・・・確かに強いが、自分のポケモンも気絶させてしまいそうなので、使う人は少なそう。 評価☆☆
不思議な大樹・・・使いにくい。それだけ。 評価☆
やはりゲンガーに注目。のろいのこなとあわせればうざいこと間違いなし。夏道はこれででるかも(ぇ
これも見てくれている皆さんのおかげです。有難うございます。これからもデンデン日記をよろしくお願いします〜
では、考案を。気になったものだけ。
トドゼルガex・・・闘相手だと強いが、それ以外だと微妙。ポケパワーはあるものの、ボーマンダexには劣るかと。
評価☆☆☆
ゲンガー・・・現在自分の最注目カード。のろいのこながついているのは大きい。さらにダメージをばらまけるところもいい。リアクトがついていればなおさらよい。超念力も打点は申し分ない。評価☆☆☆☆☆
アーマルドex・・・微妙なところ。まぁ、抵抗力有で100は悪くないと思う。デュアルアーマーはどうなんだろう。
評価☆☆☆
ノコッチ・・・ついによびにげのノコッチ止めカードが来た。再録はならなかったものの、何気に上のワザは使えたり。
評価☆☆☆
チルタリスex・・・−30は意外と大きい。ワザも悪くないけど、なんか中途半端な気がする(ぇ
評価☆☆☆
ダーテング・・・ex回収は強かったりするかも。ワザの出力が少し低い気もするが、そこは悪エネでカバー。HPも少し高くお得。
評価☆☆☆☆
アブソル・・・ex引いてこれるのは強いが、やはり種なので出力を期待するのは無理か(ぁ サブとしていれてもいいかも。
評価☆☆
フィールドワーカー・・・3ドロできるのは強いが、相手も1ドロできるのが少し痛い。これをとるかTVをとるか迷うところ。
評価☆☆☆
怪しい洞窟・・・化石の進化系をそのまま出せると何かと便利。
ユレイドルの進化のサポートにでも。
評価☆☆☆
消えない炎・・・このようなスタジアムは初めて。これで炎ポケの活躍の場が増える? 評価☆☆
巨大な切り株・・・ルンパカルゴ対策。バシャケッキンなど、サポートが必要なデッキにも少し厳しい。ピジョット対策でもあるのか? 評価☆☆☆☆
のろわれたほこら・・・確かに強いが、自分のポケモンも気絶させてしまいそうなので、使う人は少なそう。 評価☆☆
不思議な大樹・・・使いにくい。それだけ。 評価☆
やはりゲンガーに注目。のろいのこなとあわせればうざいこと間違いなし。夏道はこれででるかも(ぇ
夏道使用候補〜60枚編〜
2005年6月20日ウィンディex・・・ジラーチ落とせるのはいい。ベンチ20も効果的。リアクト捨てるか炎2枚捨てるかは場面によってきめればよし。特殊状態を回復できるのは地味に強い。
評価☆☆☆☆
では、今日から自分が夏道決勝候補に挙げているデッキを紹介します(予選があるだろ
「わるバンギカルゴエイパム」
ポケモン 19
ヨーギラス(PCG4)×4
わるいサナギラス(くろいひかり)×2
わるいバンギラス(PCG3)×3
わるいバンギラス(スターター)×1
マグマッグ(スターター)×2
マグカルゴ(PCG2)×2
ノコッチ(強化)×2
エイパム(PCG4)×2
ジラーチ(PCG2)×1
トレーナー 25
幹部×2
ダイゴ×3
TV×3
ニシキ×2
スパボ×1
アメ×3
流星の滝×2
古代岩×3
ワーポ×2
いれかえ×1
水晶×1
まもりのたま×1
リバース×1
エネルギー 16
闘×3
悪×4
ダークメタル×2
炎×2
Rエネ×2
W虹×1
虹×1
ブースト×1
不足カード:マグマッグ(スターター)×1
かみちぎるで殴ってもよし、流星の滝→仕返しで奇襲してもよし、スピンテール連発→古代岩でサイドどっさり引いてもよしと、相手に応じて攻撃方を変えれます。フロンティア意識でカルゴエイパムを使用。ダイゴはもう一枚増やしてもよさげ。まもりのたまは弱点へのささやかな抵抗。水晶やリバースに変えたほうがいいかも。エネルギーは少し配分がバラバラ。トレーナーとエネルギーはまだまだ改良の余地がありそうです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/
ポケモンのアニメ情報です。サイユウリーグ終わったとか。トキワジムのジムリーダーがキクコに変わったらしい(ぇ
みてないうちにずいぶん話が進んでる(ぁ
評価☆☆☆☆
では、今日から自分が夏道決勝候補に挙げているデッキを紹介します(予選があるだろ
「わるバンギカルゴエイパム」
ポケモン 19
ヨーギラス(PCG4)×4
わるいサナギラス(くろいひかり)×2
わるいバンギラス(PCG3)×3
わるいバンギラス(スターター)×1
マグマッグ(スターター)×2
マグカルゴ(PCG2)×2
ノコッチ(強化)×2
エイパム(PCG4)×2
ジラーチ(PCG2)×1
トレーナー 25
幹部×2
ダイゴ×3
TV×3
ニシキ×2
スパボ×1
アメ×3
流星の滝×2
古代岩×3
ワーポ×2
いれかえ×1
水晶×1
まもりのたま×1
リバース×1
エネルギー 16
闘×3
悪×4
ダークメタル×2
炎×2
Rエネ×2
W虹×1
虹×1
ブースト×1
不足カード:マグマッグ(スターター)×1
かみちぎるで殴ってもよし、流星の滝→仕返しで奇襲してもよし、スピンテール連発→古代岩でサイドどっさり引いてもよしと、相手に応じて攻撃方を変えれます。フロンティア意識でカルゴエイパムを使用。ダイゴはもう一枚増やしてもよさげ。まもりのたまは弱点へのささやかな抵抗。水晶やリバースに変えたほうがいいかも。エネルギーは少し配分がバラバラ。トレーナーとエネルギーはまだまだ改良の余地がありそうです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/
ポケモンのアニメ情報です。サイユウリーグ終わったとか。トキワジムのジムリーダーがキクコに変わったらしい(ぇ
みてないうちにずいぶん話が進んでる(ぁ
夏道関西まで後1ヶ月
2005年6月18日早いところでは、あと3週間ですね。
では、新作カード考案を。
ジュペッタex・・・バトル場限定なものの、カオスムーブが復活。バトル場限定でも十分強いかと。ワザは微妙。でもトレーナーはよく使うので速攻で60ぐらい飛ばせるかも。HPが90なのが痛い。
評価:☆☆☆(最高5つ)
エニシダ・・・少々使いにくいものの、バトルフロンティアを持ってこれるしいいのでは。他のスタジアムで反対にバトルフロンティアを壊せますし。
評価:☆☆
バトルフロンティア・・・来ましたこういうカード。ピジョット・エネコロロなどの有力ドローポケが使えなくなるのはきつい。しかも、わるい系統は殆ど使えなくなる。ハッサムexのきけんしょくも無力化。スタジアムで壊せるにしても、夏道のカギをにぎる重大なカードになるだろう。
評価:☆☆☆☆
ミュウ・・・相手のバトルポケモンのタイプにかわっても、殆ど弱点はつけないと思う。2キルも狙いにくいし。
評価:☆
ミュウex・・・ナツメフーディン復活。場の全てのワザを使えるのはかなりおいしい。エネルギーをつけるのはたいへんそうだが、面白そうなカードである。
評価:☆☆☆
ユレイドル・・・個人的に注目しているカード。退化させて山札に戻すってところがいい。他のワザは他の2進化に対して出力は少し劣るものの、わるくはない。問題はリアクトエネをどうやって持ってくるか。自分は悪デン+ピジョットと組もうかなぁと。
バトルフロンティアなど完全無視です(ぇ
評価:☆☆☆☆
カイリキー・・・ADV4には劣るものの、その威力はもうしぶんなし。特殊エネトラッシュは強い。リアクトで強化も出来るし。
評価:☆☆☆☆
フライゴンex・・・使いにくそう。素直にブースト張ったほうがよさげだし。雷抵抗が救いかな?
評価:☆☆
リアクトエネルギー・・・今回のパックの重大なカギを握るカード。
評価:☆☆☆
では、新作カード考案を。
ジュペッタex・・・バトル場限定なものの、カオスムーブが復活。バトル場限定でも十分強いかと。ワザは微妙。でもトレーナーはよく使うので速攻で60ぐらい飛ばせるかも。HPが90なのが痛い。
評価:☆☆☆(最高5つ)
エニシダ・・・少々使いにくいものの、バトルフロンティアを持ってこれるしいいのでは。他のスタジアムで反対にバトルフロンティアを壊せますし。
評価:☆☆
バトルフロンティア・・・来ましたこういうカード。ピジョット・エネコロロなどの有力ドローポケが使えなくなるのはきつい。しかも、わるい系統は殆ど使えなくなる。ハッサムexのきけんしょくも無力化。スタジアムで壊せるにしても、夏道のカギをにぎる重大なカードになるだろう。
評価:☆☆☆☆
ミュウ・・・相手のバトルポケモンのタイプにかわっても、殆ど弱点はつけないと思う。2キルも狙いにくいし。
評価:☆
ミュウex・・・ナツメフーディン復活。場の全てのワザを使えるのはかなりおいしい。エネルギーをつけるのはたいへんそうだが、面白そうなカードである。
評価:☆☆☆
ユレイドル・・・個人的に注目しているカード。退化させて山札に戻すってところがいい。他のワザは他の2進化に対して出力は少し劣るものの、わるくはない。問題はリアクトエネをどうやって持ってくるか。自分は悪デン+ピジョットと組もうかなぁと。
バトルフロンティアなど完全無視です(ぇ
評価:☆☆☆☆
カイリキー・・・ADV4には劣るものの、その威力はもうしぶんなし。特殊エネトラッシュは強い。リアクトで強化も出来るし。
評価:☆☆☆☆
フライゴンex・・・使いにくそう。素直にブースト張ったほうがよさげだし。雷抵抗が救いかな?
評価:☆☆
リアクトエネルギー・・・今回のパックの重大なカギを握るカード。
評価:☆☆☆
今更どうでもいいけど
2005年6月5日関西ジムファイナルの優勝者ってH岩くんだったんですねー。
ひがっちの常連と聞いていたけどだれかは知らなかったw
とにかくおめでとー。夏は決勝で会いたいなぁ。
ひがっちの常連と聞いていたけどだれかは知らなかったw
とにかくおめでとー。夏は決勝で会いたいなぁ。
約2週間ぶりの日記
2005年5月29日久しぶりに日記書きます〜。といってもネタないですが(ぁ
今日のジムオフィにはもちろんいきませんでした。
バトルフロンティアが話題になってますね。ピジョット、ケッキング、ハッサム辺りが少し弱体化するかも。
まぁ、対戦相手が全員バトルフロンティア積むことはないと思うので、これらのカードは夏道でもまだまだ使えると思います。
ピジョットラインを1:1にして、ドロソ増やすのも手かも(待
更新はしばらく停滞します。
今日のジムオフィにはもちろんいきませんでした。
バトルフロンティアが話題になってますね。ピジョット、ケッキング、ハッサム辺りが少し弱体化するかも。
まぁ、対戦相手が全員バトルフロンティア積むことはないと思うので、これらのカードは夏道でもまだまだ使えると思います。
ピジョットラインを1:1にして、ドロソ増やすのも手かも(待
更新はしばらく停滞します。
おもしろい
2005年5月14日ポケモン大好きクラブのクイズにハマってしまいました(ぁ
100門あって、1問間違えたら終わり。最初から何度でも挑戦できます。
初めは遊び程度にやってたんですが、ムキになって何度もチャレンジ。結局84問でダウン(駄目ジャン
特にポケモンサンデーの問題とか死ねますよ、見てませんし。
何度もやってたんで答えはわかりましたが。最後の方になってくるとポケモンの体重の問題などもでてくるし。
100問正解してクリアタイムが最終的に地区で上位7名に入っていると地区予選に出場できるそうです、小学生限定ですが。
大阪では7/31のフェスタでやるそうです。優勝したら日本一決定戦が開催。ロケ地は沖縄!(ぉ でも交通費自己負担だって(ぁ
100門あって、1問間違えたら終わり。最初から何度でも挑戦できます。
初めは遊び程度にやってたんですが、ムキになって何度もチャレンジ。結局84問でダウン(駄目ジャン
特にポケモンサンデーの問題とか死ねますよ、見てませんし。
何度もやってたんで答えはわかりましたが。最後の方になってくるとポケモンの体重の問題などもでてくるし。
100問正解してクリアタイムが最終的に地区で上位7名に入っていると地区予選に出場できるそうです、小学生限定ですが。
大阪では7/31のフェスタでやるそうです。優勝したら日本一決定戦が開催。ロケ地は沖縄!(ぉ でも交通費自己負担だって(ぁ
調べてみた
2005年5月12日ポケカのアメリカのサイト調べてみたんですが、次の弾ではチルタリスexがでるっぽいです。間違ってるかもしれませんが。
もし出なくても怒らないで下さいね(ぇ
追記
調子に乗ってその後も調べてみたところ、非exでバシャーモ、ラグラージ、サーナイト、ミロカロス、バクオングを確認しました。次の弾で出るかわかりませんが、いつか日本でも出るでしょう。
ソースはhttp://www.pokemon-tcg.com/splash/NIN002.html
もし出なくても怒らないで下さいね(ぇ
追記
調子に乗ってその後も調べてみたところ、非exでバシャーモ、ラグラージ、サーナイト、ミロカロス、バクオングを確認しました。次の弾で出るかわかりませんが、いつか日本でも出るでしょう。
ソースはhttp://www.pokemon-tcg.com/splash/NIN002.html
店舗大会レポ
2005年5月4日店舗名 プロジェクトコア阿倍野店
参加人数 12名
前日にキャンセル待ちといわれてましたが参加できました(ぉ
てか予約してなかった人も参加してましたし、まだ4名空きがありました(ぁ
ジュニアは1人しかいないしファイナル出場権+メダルは確定なので気楽に対戦が出来ました。
1回戦 わるバンギピジョット LOST
ピジョットやらデンリュウやらたててこちら優勢だったものの、STバンギが立って形勢逆転。そのまま押し返せることなく負け。
まあ、こんなときもあるさ。
シニアでは(=ヮ=ノさんとニューニューさん、マスターでは
nomaさんが出場権を獲得されていました。オメデトウございます。ファイナルではぼくの分まで頑張ってください。
参加人数 12名
前日にキャンセル待ちといわれてましたが参加できました(ぉ
てか予約してなかった人も参加してましたし、まだ4名空きがありました(ぁ
ジュニアは1人しかいないしファイナル出場権+メダルは確定なので気楽に対戦が出来ました。
1回戦 わるバンギピジョット LOST
ピジョットやらデンリュウやらたててこちら優勢だったものの、STバンギが立って形勢逆転。そのまま押し返せることなく負け。
まあ、こんなときもあるさ。
シニアでは(=ヮ=ノさんとニューニューさん、マスターでは
nomaさんが出場権を獲得されていました。オメデトウございます。ファイナルではぼくの分まで頑張ってください。
アハハハ(ぁ
2005年5月3日明日仮に参加できて、そして仮に優勝したとしても、ジムファイナルは5月15日。塾のテストと重なってるorz
塾のテストは朝からだからいけそうな感もあるけど午前8時〜午後1時までだし、自分の家から約1時間ぐらいかかるし、ましてやミハルステーションという店すら知らない罠(ぁ
てかジュニアなんだから午後4時からみたいに遅く開催できないし絶望だな(ぁ ジュニアとシニアで開催場所がちがうとかならまだ希望はあるけどそれもなさそう。
まぁ、明日頑張って出て、そして頑張って優勝して、予選確実出場権ぐらいはとっておきたいなぁ。
塾のテストは朝からだからいけそうな感もあるけど午前8時〜午後1時までだし、自分の家から約1時間ぐらいかかるし、ましてやミハルステーションという店すら知らない罠(ぁ
てかジュニアなんだから午後4時からみたいに遅く開催できないし絶望だな(ぁ ジュニアとシニアで開催場所がちがうとかならまだ希望はあるけどそれもなさそう。
まぁ、明日頑張って出て、そして頑張って優勝して、予選確実出場権ぐらいはとっておきたいなぁ。
明日の店舗大会ですが
2005年5月3日いくことはいくのですが、考えが甘すぎましたorz
プロコア阿倍野に今日電話で予約入れたんですが、参加できるか微妙だそうです。そりゃゴールデンウィークだから人は殺到するよね(ぁ
誰かネッターの方でキャンセルしてくれる方はいませんか?(無理
ちょっと気分が↓気味です。参加人数増やしてくれないかな・・・(無理
プロコア阿倍野に今日電話で予約入れたんですが、参加できるか微妙だそうです。そりゃゴールデンウィークだから人は殺到するよね(ぁ
誰かネッターの方でキャンセルしてくれる方はいませんか?(無理
ちょっと気分が↓気味です。参加人数増やしてくれないかな・・・(無理
デッキでも
2005年4月25日ポケモン 21
メリープ(PCG3)×4
モココ(ADV2)×2
デンリュウex×3
デンリュウ(PCG4)×2
サンダーex(PCG1)×1
プラスル(PCG2)×2
ポッポ(ランダム)×2
ピジョン(ランダム)×1
ピジョット(PCG1)×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 23
モノマネ娘×2
R団の幹部×1
マサメン×2
ダイゴ×3
ニシキ×2
スパボ×2
アメ×4
ワーポ×2
入れ替え×1
リバース×1
低気圧×2
超古代岩×1
エネルギー 16
雷エネ×12
鋼エネ×2
ワープエネ×2
悪デンを入れると、古代岩などでスペースをとるのでデンexに変更。ちょうどエナジーコネクトも復刻したし。
少しドロソが少ないかも知れないけど、ジラーチとプラスルでカバー。リバース、スパボ×1あたりはドロソに変更できるかも。
ナンスはどうなんだろう。いれたほうがいいのだろうか。いろいろと調整してみよう。エネルギーはブーストを1〜2枚つんでもよさげ。
メリープ(PCG3)×4
モココ(ADV2)×2
デンリュウex×3
デンリュウ(PCG4)×2
サンダーex(PCG1)×1
プラスル(PCG2)×2
ポッポ(ランダム)×2
ピジョン(ランダム)×1
ピジョット(PCG1)×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 23
モノマネ娘×2
R団の幹部×1
マサメン×2
ダイゴ×3
ニシキ×2
スパボ×2
アメ×4
ワーポ×2
入れ替え×1
リバース×1
低気圧×2
超古代岩×1
エネルギー 16
雷エネ×12
鋼エネ×2
ワープエネ×2
悪デンを入れると、古代岩などでスペースをとるのでデンexに変更。ちょうどエナジーコネクトも復刻したし。
少しドロソが少ないかも知れないけど、ジラーチとプラスルでカバー。リバース、スパボ×1あたりはドロソに変更できるかも。
ナンスはどうなんだろう。いれたほうがいいのだろうか。いろいろと調整してみよう。エネルギーはブーストを1〜2枚つんでもよさげ。
ネタがない
2005年4月24日勉強に集中している今日このごろです。
5/4のプロコア阿倍野の店舗代表決定戦、いけるか正直微妙です。
5/15に塾のテストがあるので。まぁいこうかとは思ってますが。
息抜きにもなりますし。みれさんの日記を拝観すると、リーグ別に行われるようで。事故さえなければ大丈夫かな。それ以前にジュニアって何人来るんだろう。いつも自分以外いないような気がするんだけど・・・(ぇ
5/4のプロコア阿倍野の店舗代表決定戦、いけるか正直微妙です。
5/15に塾のテストがあるので。まぁいこうかとは思ってますが。
息抜きにもなりますし。みれさんの日記を拝観すると、リーグ別に行われるようで。事故さえなければ大丈夫かな。それ以前にジュニアって何人来るんだろう。いつも自分以外いないような気がするんだけど・・・(ぇ
店舗大会レポ4/17
2005年4月18日店舗:プロコア阿倍野 形式:トーナメント
使用デッキ:デンリュウピジョット
またデンリュウかよとみなさんは思っているはずです(ぁ
1回戦 わるヤド速攻 WON
回りがよかった上に、相手サポ殆ど引きません。先行2ターン目にピジョット立てて、デンex立てて殴りにいく。のろいのこなをセットされ少々危ない面もあったけど、飛翔サンダーと交代したりして勝ち。
2回戦 カメレアナッシー WON
久しぶりに見たこの系統のデッキ。この試合も2ターン目くらいにピジョット立てて、相手のポケモンは殆ど射程圏内なので、デンリュウexで殴りまくる。最後はカメexがやってくるも、はかいのうずしおのコインは裏。ギガボルトで勝ち。
準決勝 グロスハッサムピジョット WON
このデッキとは当たりたくないとは思っていたけどやっぱり当たりました(ぁ
最初はデンex立てて殴っていく。途中でピジョット完成。
しかし、ハッサムはやはり硬い。なぐってもあまりダメージを与えられない。さらにはフルメタル装備のハッサム登場。出力がもともと低いデンリュウでハッサムを落とすなんて相当つらいのですが。
ここで活躍したのがプラスル。プラスパークで相手のピジョットやメタグロスにダメージを与えていく。低気圧も張っているので、相手はHP70のでかいプラスルをなかなか倒せない。プラスルがやられるまでにピジョットやメタグロスにダメージがたまり、ストーンジェネレートで退化で再度2枚をもぎとる。
そして終盤、サイドが残り1−1で、ギガボルトが裏なら勝ち、表なら負けという事態に。もうかけるしかない。ギガボルトのコイン判定は・・・裏でした♪後はギガボルトで勝ち。正直きびしかったです。
決勝戦 バシャレックピジョット LOST
おたがい事故り気味でスタートしたが、後攻1ターン目に奇跡的にアメを引き、デンリュウex立てる。序盤はサイドの残りが3−6の優勢だったものの、相手が回りだし、レックの連射が来る。
ピジョットでレックを倒せば勝ちという場面もあったけど、場のエネが1枚足りず無理でした。結局火砕流で落とされ負け。
賞品 箔押しエネ(超)
赤・青スリーブ5枚ずつ
R弾のペルシアンex
紙のプレイマット
使用デッキ:デンリュウピジョット
またデンリュウかよとみなさんは思っているはずです(ぁ
1回戦 わるヤド速攻 WON
回りがよかった上に、相手サポ殆ど引きません。先行2ターン目にピジョット立てて、デンex立てて殴りにいく。のろいのこなをセットされ少々危ない面もあったけど、飛翔サンダーと交代したりして勝ち。
2回戦 カメレアナッシー WON
久しぶりに見たこの系統のデッキ。この試合も2ターン目くらいにピジョット立てて、相手のポケモンは殆ど射程圏内なので、デンリュウexで殴りまくる。最後はカメexがやってくるも、はかいのうずしおのコインは裏。ギガボルトで勝ち。
準決勝 グロスハッサムピジョット WON
このデッキとは当たりたくないとは思っていたけどやっぱり当たりました(ぁ
最初はデンex立てて殴っていく。途中でピジョット完成。
しかし、ハッサムはやはり硬い。なぐってもあまりダメージを与えられない。さらにはフルメタル装備のハッサム登場。出力がもともと低いデンリュウでハッサムを落とすなんて相当つらいのですが。
ここで活躍したのがプラスル。プラスパークで相手のピジョットやメタグロスにダメージを与えていく。低気圧も張っているので、相手はHP70のでかいプラスルをなかなか倒せない。プラスルがやられるまでにピジョットやメタグロスにダメージがたまり、ストーンジェネレートで退化で再度2枚をもぎとる。
そして終盤、サイドが残り1−1で、ギガボルトが裏なら勝ち、表なら負けという事態に。もうかけるしかない。ギガボルトのコイン判定は・・・裏でした♪後はギガボルトで勝ち。正直きびしかったです。
決勝戦 バシャレックピジョット LOST
おたがい事故り気味でスタートしたが、後攻1ターン目に奇跡的にアメを引き、デンリュウex立てる。序盤はサイドの残りが3−6の優勢だったものの、相手が回りだし、レックの連射が来る。
ピジョットでレックを倒せば勝ちという場面もあったけど、場のエネが1枚足りず無理でした。結局火砕流で落とされ負け。
賞品 箔押しエネ(超)
赤・青スリーブ5枚ずつ
R弾のペルシアンex
紙のプレイマット
某所より
2005年4月17日ポケモン
メガニウムex(メガニウム)×2
ベイリーフ(メガニウム)×2
チコリータ(メガニウム)×2
テッカニン(天空の覇者、蒼空の激突)×2
ヌケニン(天空の覇者)×1
ツチニン(天空の覇者、蒼空の激突)×2
トレーナー
ニシキのネットワーク×2
ウツギはかせの育て方×2
ふしぎなアメ×1
ソライシはかせの発見×2
低気圧×1
まもりのかけら×1
エネルギー
ワープエネルギー×1
草エネルギー×9
あるジュニア優勝者の予選通過デッキらしいです。
ジュニアってこんなデッキで予選通過できるなんて知らなかった。ジュニアって相当レベル低いんだな・・・
まあ、結局それでも抜けれなかった自分のレベルも相当低いわけですが(ぁ
メガニウムex(メガニウム)×2
ベイリーフ(メガニウム)×2
チコリータ(メガニウム)×2
テッカニン(天空の覇者、蒼空の激突)×2
ヌケニン(天空の覇者)×1
ツチニン(天空の覇者、蒼空の激突)×2
トレーナー
ニシキのネットワーク×2
ウツギはかせの育て方×2
ふしぎなアメ×1
ソライシはかせの発見×2
低気圧×1
まもりのかけら×1
エネルギー
ワープエネルギー×1
草エネルギー×9
あるジュニア優勝者の予選通過デッキらしいです。
ジュニアってこんなデッキで予選通過できるなんて知らなかった。ジュニアって相当レベル低いんだな・・・
まあ、結局それでも抜けれなかった自分のレベルも相当低いわけですが(ぁ