中国四国大会速報
2005年3月14日ジュニア
1位 マンダピジョット
2位 カイリキーピジョット
シニア
1位 バクフレック
2位 ルンパカルゴ
3位 ルンパカルゴ
4位 幕府レック
マスター
1位 ルンパカルゴ+ガラガラ(たむけんさん)
2位 バシャレック+☆入
3位 カメレアコロロ
4位 ナッシーネンド
たむけんさん優勝おめでとうございます♪
ルンパカルゴが多く入賞してますね。幕府レックも2人。
やはり発売2日後の大会なので、今までで流行っていたルンパカルゴを使ったのでしょうか。意外と使いやすいですし。
ジュニアではマンダがまだ生き残ってます。カイリキーに対して勝ってるしw関西ではこれがどう影響してくるか。
1位 マンダピジョット
2位 カイリキーピジョット
シニア
1位 バクフレック
2位 ルンパカルゴ
3位 ルンパカルゴ
4位 幕府レック
マスター
1位 ルンパカルゴ+ガラガラ(たむけんさん)
2位 バシャレック+☆入
3位 カメレアコロロ
4位 ナッシーネンド
たむけんさん優勝おめでとうございます♪
ルンパカルゴが多く入賞してますね。幕府レックも2人。
やはり発売2日後の大会なので、今までで流行っていたルンパカルゴを使ったのでしょうか。意外と使いやすいですし。
ジュニアではマンダがまだ生き残ってます。カイリキーに対して勝ってるしw関西ではこれがどう影響してくるか。
春道開幕!
2005年3月13日今日から春道開催ですね。中国四国大会へ出場される方は頑張って下さい〜
関西Bまで後14日、ちょうど2週間ですね。そろそろデッキも決めたいところです。まぁ僕は殆ど決まってますけど。
予選では落ちたくないですね。ましてやサイド差などやめて(ぁ
精一杯の力を出したいですね。
kenさんの日記見て知ったんですが、ゼルダの伝説の新作ムービーが任天堂ホームページで公開されているようです。
風のタクトと違い、時のオカリナのようなかっこいいムービーでした。リーデッドみたいなのが本当に凶暴化してるwこわいw
今回は馬(エポナ?)にも乗ってましたが、新しくイノシシにも乗ってましたね。最後にオオカミ(たぶん)がほえてたので、
こいつがカギを握ってそうですね。興味がある人は見ることをオススメします〜
関西Bまで後14日、ちょうど2週間ですね。そろそろデッキも決めたいところです。まぁ僕は殆ど決まってますけど。
予選では落ちたくないですね。ましてやサイド差などやめて(ぁ
精一杯の力を出したいですね。
kenさんの日記見て知ったんですが、ゼルダの伝説の新作ムービーが任天堂ホームページで公開されているようです。
風のタクトと違い、時のオカリナのようなかっこいいムービーでした。リーデッドみたいなのが本当に凶暴化してるwこわいw
今回は馬(エポナ?)にも乗ってましたが、新しくイノシシにも乗ってましたね。最後にオオカミ(たぶん)がほえてたので、
こいつがカギを握ってそうですね。興味がある人は見ることをオススメします〜
店舗大会レポ
2005年3月7日場所 プロジェクトコア阿倍野店
使用デッキ 悪デンピジョット
たむけんさんと対戦する予定だったのですが、たむけんさんがどの方かわからないorz
一度声をかけられたので、その方だったのかも。たむけんさんすいません(ぁ
1回戦 ジラリキーボルサン 6−0
本当はカイリキー4積みしたかったんだけど、カイリキーが集まらず30枚崩してカイリキーの分ボルサンを入れたらしいです。
2〜3ターン目にピジョット立てて、そこからはガンガン回して殴って勝ち。
2回戦 レックマインサンダー(ブーバー積み) 6−5
初手がメリープ3匹とかいう事故り気味。それでもソライシで進化セット引いてきて、3ターン目には悪デンが立つ。優勢化と思いきや、やはりレックマインサンダー。奇襲がバンバン来る。
ピジョット立ったのが中盤というかなり遅めの展開。きつくなってきたんで、デンexにエネ張って相手の攻撃を耐える。なんとか2ターン耐え、飛翔サンダーで奇襲。相手のサンダーを倒す。
その後レックが現れ、サンダー落とされるも、ピジョットてRエネ引いてきてぶつかるでギリギリ勝ち。
3回戦 不戦勝
人数の関係で不戦勝に当たっちゃいました〜
準決勝 バシャレックピジョット 6−3
1ターン目にピジョットが立つ。そこから悪デンやらデンexやら立てて、展開していく。そして、相手もピジョットが立ったんで、デッキに1枚しか入っていないリバース使用。表でピジョット落とし、相手の展開を止める。決勝で後々怖さを実感するわけですがwそこからは殴っていったら勝てました。
決勝 レックマインサンダー(ゼクスさん) 4−6
初手にジラとメリープ。2ターン目にデンex立てて、3ターン目から殴りに行く。レックとマインの自爆でサイド4枚引くも、その後化石で粘られる。ピジョット立てて、リバース使用。
裏
しまったーーーーー(ぁ もう1枚入れておけばよかった(ぁ
逆マジやりバース使用されて、悪デンを落とされる。何ターンかこう着状態が続き、ゼクスさんがレックとリバース引き当てて、リバースも表。悪デン落とされ、なすすべがなくなり負け。
結果 2位
商品 箔押しエネルギー(雷)1枚 赤・青スリーブ10枚
話は変わりますが、春道の当選結果について。今回は落選者が以前に比べて多いようです。ポケカプレイヤーが多くなったのなら、予選出場定員を増やせばいいのに、何の配慮もなし。
僕の友達も落選したようです。しかもその子は親だけ当たる(ぁ
↑のようなこともなくして欲しいものです。親だけ予選に出ても、何の楽しみもありません。
使用デッキ 悪デンピジョット
たむけんさんと対戦する予定だったのですが、たむけんさんがどの方かわからないorz
一度声をかけられたので、その方だったのかも。たむけんさんすいません(ぁ
1回戦 ジラリキーボルサン 6−0
本当はカイリキー4積みしたかったんだけど、カイリキーが集まらず30枚崩してカイリキーの分ボルサンを入れたらしいです。
2〜3ターン目にピジョット立てて、そこからはガンガン回して殴って勝ち。
2回戦 レックマインサンダー(ブーバー積み) 6−5
初手がメリープ3匹とかいう事故り気味。それでもソライシで進化セット引いてきて、3ターン目には悪デンが立つ。優勢化と思いきや、やはりレックマインサンダー。奇襲がバンバン来る。
ピジョット立ったのが中盤というかなり遅めの展開。きつくなってきたんで、デンexにエネ張って相手の攻撃を耐える。なんとか2ターン耐え、飛翔サンダーで奇襲。相手のサンダーを倒す。
その後レックが現れ、サンダー落とされるも、ピジョットてRエネ引いてきてぶつかるでギリギリ勝ち。
3回戦 不戦勝
人数の関係で不戦勝に当たっちゃいました〜
準決勝 バシャレックピジョット 6−3
1ターン目にピジョットが立つ。そこから悪デンやらデンexやら立てて、展開していく。そして、相手もピジョットが立ったんで、デッキに1枚しか入っていないリバース使用。表でピジョット落とし、相手の展開を止める。決勝で後々怖さを実感するわけですがwそこからは殴っていったら勝てました。
決勝 レックマインサンダー(ゼクスさん) 4−6
初手にジラとメリープ。2ターン目にデンex立てて、3ターン目から殴りに行く。レックとマインの自爆でサイド4枚引くも、その後化石で粘られる。ピジョット立てて、リバース使用。
裏
しまったーーーーー(ぁ もう1枚入れておけばよかった(ぁ
逆マジやりバース使用されて、悪デンを落とされる。何ターンかこう着状態が続き、ゼクスさんがレックとリバース引き当てて、リバースも表。悪デン落とされ、なすすべがなくなり負け。
結果 2位
商品 箔押しエネルギー(雷)1枚 赤・青スリーブ10枚
話は変わりますが、春道の当選結果について。今回は落選者が以前に比べて多いようです。ポケカプレイヤーが多くなったのなら、予選出場定員を増やせばいいのに、何の配慮もなし。
僕の友達も落選したようです。しかもその子は親だけ当たる(ぁ
↑のようなこともなくして欲しいものです。親だけ予選に出ても、何の楽しみもありません。
とりあえず
2005年3月3日春道までに慣れておかなきゃいけないので、6日と20日は
コア阿倍野へ行く予定です。しかし、6日と20日は60枚戦なんで、ハーフの調整が出来ません。大会が始まる前など、時間が空いていたら行く方はハーフの対戦お願いします。
春道まで1ヶ月切ってるのにカード全然触ってないorz
コア阿倍野へ行く予定です。しかし、6日と20日は60枚戦なんで、ハーフの調整が出来ません。大会が始まる前など、時間が空いていたら行く方はハーフの対戦お願いします。
春道まで1ヶ月切ってるのにカード全然触ってないorz
春道関西に向けて
2005年2月26日春道関西まで、後1ヶ月となりましたね。参加する方は、ともに頑張りましょう!
でも1月23日のジムオフィ以来対戦してないorz
対戦できるのは後は3月25日がいけるかどうか。
デッキ投下。
悪デンジラーチ
ポケモン 7
メリープ(PCG3)×2
悪いモココ(PCG3)×1
悪いデンリュウ(PCG3)×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 13
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
Rボール×1
スパボ×1
アメ×2
ワーポ×2
古代岩×1
Rアジト×1
エネルギー 10
雷エネ×4
悪×2
鋼×2
ワープ×1
Rエネ×1
ジュニアの予選では闘ポケはあまりいなく、ランスタのポケモンが流行るだろうということでRアジトを採用。
Rボール・スパボは、悪デンを早く立てるため。マスボだと、引く確立が低くなってしまうので、変更した。
鋼エネは、悪デンを使いやすくするため。ショックボルトを打つとき、メリットが小さくなる。もうひとつは、ジラーチでの攻撃。もし、悪デンが2匹倒された時、ジラーチで攻撃すればもしかしたら勝てるということで入れてみた。
でも1月23日のジムオフィ以来対戦してないorz
対戦できるのは後は3月25日がいけるかどうか。
デッキ投下。
悪デンジラーチ
ポケモン 7
メリープ(PCG3)×2
悪いモココ(PCG3)×1
悪いデンリュウ(PCG3)×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 13
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
Rボール×1
スパボ×1
アメ×2
ワーポ×2
古代岩×1
Rアジト×1
エネルギー 10
雷エネ×4
悪×2
鋼×2
ワープ×1
Rエネ×1
ジュニアの予選では闘ポケはあまりいなく、ランスタのポケモンが流行るだろうということでRアジトを採用。
Rボール・スパボは、悪デンを早く立てるため。マスボだと、引く確立が低くなってしまうので、変更した。
鋼エネは、悪デンを使いやすくするため。ショックボルトを打つとき、メリットが小さくなる。もうひとつは、ジラーチでの攻撃。もし、悪デンが2匹倒された時、ジラーチで攻撃すればもしかしたら勝てるということで入れてみた。
メガニウム単
2005年2月17日単で組んでみた。
ポケモン 21
チコリータ×4
ベイリーフ×2
メガニウムex×4
タッツー×1
キングドラ×1
ポッポ×2
ピジョン×1
ピジョット×2
ノコッチ×3
ジラーチ×1
トレーナー 22
キド研×3
ダイゴ×4
TVレポ×3
ウツ育×3
スパボ×1
アメ×4
ワーポ×2
低気圧×2
エネルギー 18
草エネ×12
レインボーエネルギー×2
ブースト×4
日記書きながら思いついたし、まだまだ改良の余地はあると思います。キングドラは、弱点消せるのと、炎対策で。
レインボー張ってもポケパワーで回復できるので問題ありません。トレーナー配分がよくわかんないです(ぁ
今度は新作のデンリュウデッキでものせますか(ぉ
ポケモン 21
チコリータ×4
ベイリーフ×2
メガニウムex×4
タッツー×1
キングドラ×1
ポッポ×2
ピジョン×1
ピジョット×2
ノコッチ×3
ジラーチ×1
トレーナー 22
キド研×3
ダイゴ×4
TVレポ×3
ウツ育×3
スパボ×1
アメ×4
ワーポ×2
低気圧×2
エネルギー 18
草エネ×12
レインボーエネルギー×2
ブースト×4
日記書きながら思いついたし、まだまだ改良の余地はあると思います。キングドラは、弱点消せるのと、炎対策で。
レインボー張ってもポケパワーで回復できるので問題ありません。トレーナー配分がよくわかんないです(ぁ
今度は新作のデンリュウデッキでものせますか(ぉ
新作スターター考案
2005年2月14日カードの情報はkenペ参照。
メガニウムex・・・毎ターン1エネ+10回復は強い。毎ターンヒーリングエネが(ぁ ブーストで奇襲もできるし、1エネも狙える。うまくいけば2ターン100(毒も入れて)飛ばせる(ぉ
評価☆☆☆☆☆(5つが最高です
バクフーンex・・・炎ポケ1匹限定といえども、相手のベンチ分のエネルギーを山札から呼べるのは使える。1発逆転もあり。
4エネ80で、相手のエネをトラッシュできるところはウザい
強化版フリーザーexといったところであろうか。しかし、選べないので、少し使い勝手が悪い。一番注目したのは、逃げるが1ということだ。これなら簡単に逃げることが出来る。
評価☆☆☆☆
オーダイルex・・・またまた出たピジョット対策。ポケパワーを封じることで、先ほど書いたようにピジョット、他にもジラーチ、サーナイト、メタグロス、バシャーモあたりの有力カードととめることが出来る。つなみは2エネ30、相手ベンチ全員に10と効率がいい。きずにかみつくは、相手にダメージが乗っていることで真価を発揮する。ブーストの奇襲も可能。にげるが3なのは少々重いが、他のexと比べたら普通なので、たいしたことはない。最注目カードだ。
評価☆☆☆☆☆
アンノーン各種・・・前のアンノーンよりも全体的にHPが10上がり、少し打たれ強くなった。ワザも、2エネ必要だが、色々な効果があるので面白い。また、今回のアンノーンは種類を変えることが出来るので、使い勝手が少しよくなっている。
評価☆☆☆
クルミのリクエスト・・・確実に1枚は引くことができる。自分の場に2進化がいなければ2枚追加で引くことが出来るが、これならTVレポやソライシの方が使い勝手がよいだろう。これは個人的なことだが、イラストにデンリュウがいたのはうれしい(ぉ
たのむからもうちょっと強いドロソを出してくれ(ぁ
評価☆
春道にどうかかわってくるか
まずオーダイル・メガニウムは間違いなくメタの中に入ってくるはず。バクフーンもいるだろうが、闘弱点もあるので、Mウィニーやカイリキーがまた流行りだすかもしれない(メガニウムがいるのでわからないが)。現時点ではまだよくわからない。これも個人的な問題だが、わるデンでだいじょうぶかなぁと心配している。まぁ、オーダイルは弱点つけるので大丈夫だろう。
kenペ見た人はわかると思いますが、コピペです(待
メガニウムex・・・毎ターン1エネ+10回復は強い。毎ターンヒーリングエネが(ぁ ブーストで奇襲もできるし、1エネも狙える。うまくいけば2ターン100(毒も入れて)飛ばせる(ぉ
評価☆☆☆☆☆(5つが最高です
バクフーンex・・・炎ポケ1匹限定といえども、相手のベンチ分のエネルギーを山札から呼べるのは使える。1発逆転もあり。
4エネ80で、相手のエネをトラッシュできるところはウザい
強化版フリーザーexといったところであろうか。しかし、選べないので、少し使い勝手が悪い。一番注目したのは、逃げるが1ということだ。これなら簡単に逃げることが出来る。
評価☆☆☆☆
オーダイルex・・・またまた出たピジョット対策。ポケパワーを封じることで、先ほど書いたようにピジョット、他にもジラーチ、サーナイト、メタグロス、バシャーモあたりの有力カードととめることが出来る。つなみは2エネ30、相手ベンチ全員に10と効率がいい。きずにかみつくは、相手にダメージが乗っていることで真価を発揮する。ブーストの奇襲も可能。にげるが3なのは少々重いが、他のexと比べたら普通なので、たいしたことはない。最注目カードだ。
評価☆☆☆☆☆
アンノーン各種・・・前のアンノーンよりも全体的にHPが10上がり、少し打たれ強くなった。ワザも、2エネ必要だが、色々な効果があるので面白い。また、今回のアンノーンは種類を変えることが出来るので、使い勝手が少しよくなっている。
評価☆☆☆
クルミのリクエスト・・・確実に1枚は引くことができる。自分の場に2進化がいなければ2枚追加で引くことが出来るが、これならTVレポやソライシの方が使い勝手がよいだろう。これは個人的なことだが、イラストにデンリュウがいたのはうれしい(ぉ
たのむからもうちょっと強いドロソを出してくれ(ぁ
評価☆
春道にどうかかわってくるか
まずオーダイル・メガニウムは間違いなくメタの中に入ってくるはず。バクフーンもいるだろうが、闘弱点もあるので、Mウィニーやカイリキーがまた流行りだすかもしれない(メガニウムがいるのでわからないが)。現時点ではまだよくわからない。これも個人的な問題だが、わるデンでだいじょうぶかなぁと心配している。まぁ、オーダイルは弱点つけるので大丈夫だろう。
kenペ見た人はわかると思いますが、コピペです(待
ちょっとはやい
2005年2月11日Rペル再販だとか。早めに売った僕は勝ち組ですね(ぇ
ポイントゲットバトルや他のコーナーも出来るようだし、予選落ちしても楽しめそう。まぁ、予選落ちする気はないですが(ぉ
勝利のリングもデザイン一身だってさ。
ポイントゲットバトルや他のコーナーも出来るようだし、予選落ちしても楽しめそう。まぁ、予選落ちする気はないですが(ぉ
勝利のリングもデザイン一身だってさ。
カウンターで6666番を
2005年2月6日自分で踏んでしまったorz
BBSさんのパクッチャいましたが、これ本当ですよ。
ネタがない(ぁ
あ、そうそう、パソをする時間が減ってますので、日記更新はおそらく今までより少なくなると思います。
BBSさんのパクッチャいましたが、これ本当ですよ。
ネタがない(ぁ
あ、そうそう、パソをする時間が減ってますので、日記更新はおそらく今までより少なくなると思います。
漢検
2005年1月30日今日は漢検です。
一応5級受けます。6年のも混じってくるんで大丈夫・・・かな?
まぁ、勉強はしてるんでいけそうですが(ぉ
ライケッキン
ポケモン 9
ピカチュウ(クイック)×2
ライチュウex(クイック)×2
ナマケロ(PCG2)×2
ヤルキモノ(ADV1)×1
ケッキング(PCG2)×2
トレーナー 12
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
マスボ×2
アメ×2
ワーポ×2
流星の滝×1
エネルギー 9
雷×5
ヒーリング×2
ブースト×2
構築が甘いのは原因になるかもしれないけど、重い。
ブーストなしじゃ4エネ必要なポケモンを2種合わせるやつって本当に馬鹿(ぁ そこはW虹とか突っ込みたいけど、そうすると、かえってライチュウexが使いにくくなるかも。まぁ、雷エネは1枚あれば充分なんで大丈夫か。
一応5級受けます。6年のも混じってくるんで大丈夫・・・かな?
まぁ、勉強はしてるんでいけそうですが(ぉ
ライケッキン
ポケモン 9
ピカチュウ(クイック)×2
ライチュウex(クイック)×2
ナマケロ(PCG2)×2
ヤルキモノ(ADV1)×1
ケッキング(PCG2)×2
トレーナー 12
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
マスボ×2
アメ×2
ワーポ×2
流星の滝×1
エネルギー 9
雷×5
ヒーリング×2
ブースト×2
構築が甘いのは原因になるかもしれないけど、重い。
ブーストなしじゃ4エネ必要なポケモンを2種合わせるやつって本当に馬鹿(ぁ そこはW虹とか突っ込みたいけど、そうすると、かえってライチュウexが使いにくくなるかも。まぁ、雷エネは1枚あれば充分なんで大丈夫か。
ジムオフィ京都レポ
2005年1月25日簡単に書きます〜
会場に着くと、ちょうど10時(ぉ
最初にコンストラクション買って、抽選開始。
結局シール×5、スリーブ30枚+コイン+パッチン×1でした。最初にやったのがいけなかったようですw
60枚と、オープンと、ジュニア限定があったんですが、ジュニアは手ごたえないですし、シニアやマスターの人たちを対戦したほうが勉強になると思い、オープンで対戦。
35戦25勝10敗でした。6〜7敗ぐらいがベストなんだけど。
気になった対戦をビックアップ。デッキはWHFのと同じもの。
VS Y.Kさん LOST
デッキは忘れました(ぁ シザリガー(PCG2)となにかだったんですが。たしかRハッサムのような気が・・・
初手は良好。ジラーチでガンガンまわす。しかし、いつになってもキーカードが来ない(ぁ 山札が少なくなり、マスボで山札を見てみると、あのカードがないんです(ぇ
投了しました。そして、サイドを見てみると、
アメ
アメ
わるいモココ
どうやって倒せと?(死
サイド0−3
VS クロバット+α LOST
初手ジラーチとメリープにわるデン。アメを引けば買ったも当然なわけです。今回は順調に回り、わるデン立てて殴っていく。
2体倒した後、ズバットが出てくる。そして、
相手「くろいひかり」
表
まぁ、1回なら当たり前だよな。
表
表
表
表
表
表
表
何回表出すんだ(ぁ 山札切れで負け。
サイド2−0
VS ジラリキー LOST
カイリキーはきつい・・・
わるデンたてて、ワンリキー1匹倒すが、やはりカイリキーが立ち、クロスチョップで落とされる。さらにメリープも落とされる。しかし、ジラーチに鋼2枚はり、メタルブローで50。
相手はクロスチョップ。
裏
HP10残りましたw何とか安心。前に20受けていたので、さっきのメタルブローと今のメタルブローでちょうど落とす。
そして、このまま行けば勝てそうだったんですが・・・
山札がなーーーーーーい(またか
サイド2−2
トレードでは、マスボ・アメ・ワーポは手に入ったけど、
ジラーチは1枚も手に入らず。まぁいっか。
会場に着くと、ちょうど10時(ぉ
最初にコンストラクション買って、抽選開始。
結局シール×5、スリーブ30枚+コイン+パッチン×1でした。最初にやったのがいけなかったようですw
60枚と、オープンと、ジュニア限定があったんですが、ジュニアは手ごたえないですし、シニアやマスターの人たちを対戦したほうが勉強になると思い、オープンで対戦。
35戦25勝10敗でした。6〜7敗ぐらいがベストなんだけど。
気になった対戦をビックアップ。デッキはWHFのと同じもの。
VS Y.Kさん LOST
デッキは忘れました(ぁ シザリガー(PCG2)となにかだったんですが。たしかRハッサムのような気が・・・
初手は良好。ジラーチでガンガンまわす。しかし、いつになってもキーカードが来ない(ぁ 山札が少なくなり、マスボで山札を見てみると、あのカードがないんです(ぇ
投了しました。そして、サイドを見てみると、
アメ
アメ
わるいモココ
どうやって倒せと?(死
サイド0−3
VS クロバット+α LOST
初手ジラーチとメリープにわるデン。アメを引けば買ったも当然なわけです。今回は順調に回り、わるデン立てて殴っていく。
2体倒した後、ズバットが出てくる。そして、
相手「くろいひかり」
表
まぁ、1回なら当たり前だよな。
表
表
表
表
表
表
表
何回表出すんだ(ぁ 山札切れで負け。
サイド2−0
VS ジラリキー LOST
カイリキーはきつい・・・
わるデンたてて、ワンリキー1匹倒すが、やはりカイリキーが立ち、クロスチョップで落とされる。さらにメリープも落とされる。しかし、ジラーチに鋼2枚はり、メタルブローで50。
相手はクロスチョップ。
裏
HP10残りましたw何とか安心。前に20受けていたので、さっきのメタルブローと今のメタルブローでちょうど落とす。
そして、このまま行けば勝てそうだったんですが・・・
山札がなーーーーーーい(またか
サイド2−2
トレードでは、マスボ・アメ・ワーポは手に入ったけど、
ジラーチは1枚も手に入らず。まぁいっか。
明日のジムオフィのことで
2005年1月22日色々アップします。
・服装 決まってない(またかよ
・帽子 どれかぶっていくかわからんけどたぶんエンテイ(ぇ
・身長 約130cm メガネをかけている
・ファイル 天空の覇者(昼)とデオキシス
・カバン ファイルがちょうど入りそうなアディダスのもの
・デッキ ばらしたくないですけど、まぁ普通にあのカード中心のデッキを使ってるんでわかるかとw
・その他 主にポイントゲットバトルにいます。
・トレード希望 ジラーチ(PCG2)×3 ワープポイント×3
僕を見つけたい人は、「チビ」を頭に入れとけば見つかります(ぇ
・服装 決まってない(またかよ
・帽子 どれかぶっていくかわからんけどたぶんエンテイ(ぇ
・身長 約130cm メガネをかけている
・ファイル 天空の覇者(昼)とデオキシス
・カバン ファイルがちょうど入りそうなアディダスのもの
・デッキ ばらしたくないですけど、まぁ普通にあのカード中心のデッキを使ってるんでわかるかとw
・その他 主にポイントゲットバトルにいます。
・トレード希望 ジラーチ(PCG2)×3 ワープポイント×3
僕を見つけたい人は、「チビ」を頭に入れとけば見つかります(ぇ
23日のジムオフィ(京都)
2005年1月19日いけそうなんですが、妹が40℃の高熱を出しました。
インフルエンザっぽいです。このままだと、うつるかも。
うつったらもちろんいけないです。
今日はそんだけ。
インフルエンザっぽいです。このままだと、うつるかも。
うつったらもちろんいけないです。
今日はそんだけ。
WHF大阪レポ
2005年1月17日朝5時45分に起床し、6時55分に電車に乗る。
途中、ラティ連さんらしき人物を見かける。部活にいかれるようです。あちらは僕を見ると目をそらしました。人違いだったらすみません(ぁ
大正駅に到着したのが8時ごろ。横をたくさんの人が度降りすぎていく。こいつらに負けてはならない!(ぇ
走って50人ぐらい追い越して会場到着(何
会場入りできたのが9時30分ごろ。
急いでポケモンベースに向かう。今年は整理券配布のようで。
1回目の配布は終わってしまったようです。
あと30分ごろで次の整理券が配布されるようなので、列もないのに並ぶ。スタッフが「まだ整理券作ってませんから並んでもしょうがないですよ〜」といっても並ぶ(ぇ
なんとか1枚ゲット。整理券の配布枚数が少ないです(ぁ
はじめの対戦はミヤシタさん。
使用デッキはジラわるデン。
ポケモン 7
メリープ(PCG3)×2
わるいモココ×1
悪いデンリュウ×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 13
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
マスボ×2
ワーポ×2
アメ×2
R団のアジト×1
古代岩×1
エネルギー 10
雷エネ×4
悪エネ×2
鋼エネ×2
Rエネ×1
ワープエネ×1
鋼エネが2枚入っているのは、ショックボルトをより使いやすくするためと、ジラーチの攻撃用。
特に、今回PCLはクイックコンストラクションパック中心なので、全員がポケボディーを持っていて、ジラーチがかなり使える。
VS PCLミヤシタさん(ライボルトミロカロス) WON
ミロカロスを弱点つけるので楽な対戦となりましたw
2ターン目にわるデン立てて、着々と育てていく。
相手は化石で時間稼ぎ。悪エネ1枚ついていれば1発なのでガンガン攻めます。ミロカロスが2匹倒して勝ち。
「今年の抱負は?」と聞かれたので、「世界大会出場!」と
答えておきました。この言葉が現実になるといいなぁ。
サイド3−1
Rペルシアンとポケカ研究所ゲット!
アッチャモ♂君、ノコノコ君と合流。
整理券配布があるので、少し早めに昼飯を食べる。
この後、整理券配布があったのですが、希望者があまりにも多いため、じゃんけんになることに。
ジャンケンは、勝ちました(ぉ
次の対戦は、Y田さん(兄)に決定。世界大会ではお世話になったけど、実は対戦したことがなかった(ぇ
遠いところからわざわざ来てくれたようで。
VS Y田さん(ジラケッキン) WON
こちらは2ターン目にわるデン立てる。ナマケロを1匹つぶす。
ケッキングはPCG2の方で、ぐうたらずつき受けるが、わるデン2匹で殴って勝ち。
サイドにヤルキモノとケッキングが落ちていたようですw
サイド 3−1
さらにRペルシアンとポケカ研究所ゲット!
退場する途中、なんか知らんけど小学生限定で整理券がもらえるらしいです。そのまま出るときにもらってきました(ぉ
時間があるので、一度会場を出て、通路のところでワカシャモ♀さんと対戦。
VS ワカシャモ♀さん(わるネールレイハピジョット)WON
初手がかなり事故るが、ダイゴでわるデンとピジョット引いたので形勢逆転。どんどんわるデンとexたててせめる。
しかし、やはりわるネールは終盤が強い。すごく硬い。
それでも、何とか殴って勝ち。すごい長期戦になりましたw
サイド6−5
3度目のPCLに挑戦の前に、ちょうどいいところにじゃんけんで買った人が整理券もらえるというものがありました。もちろん参加♪
ジャンケン、
パー
あれ?勝っちゃった(爆
さらにもう一枚整理券ゲット!
VS K田さん(ボルトサンダー) WON
相手は初手サンダーで事故っている様子。2ターン目にわるデン立てて、殴りまくって勝ち。
サイド3−1
その後、トレードに回って色々とゲット。
4度目のPCLに挑戦。
VS Y和さん(ジラネール) LOST
2ターン目にわるデン立てるが、相手の回復力が半端じゃない。
復活草2回連続表とかやってるし。エネが尽きて攻撃も出来なくなり負け。
サイド0−3
感想
整理券の配布のやり方がダメだった。第一小学生限定とか、
僕はいいけど、シニア・マスターの人たちがかわいそう。ポケカプレイヤーの大半はシニアプレイヤーなのに・・・
それに、ジャンケンはいけないと思う。不正するやつが出てくるのわかりきってんじゃん。去年のくじが一番良かったんじゃないの?今回は初心者中心だったなぁ。だって、初心者用の席が15組ぐらいあるのに対して、PCLは6〜7席ぐらいしかなかったもん。
収穫
Rペルシアン5枚(内トレードで入手1枚)
ポケカ研究所3枚
その他トレードで入手したカード
WHFのおみやげ?
途中、ラティ連さんらしき人物を見かける。部活にいかれるようです。あちらは僕を見ると目をそらしました。人違いだったらすみません(ぁ
大正駅に到着したのが8時ごろ。横をたくさんの人が度降りすぎていく。こいつらに負けてはならない!(ぇ
走って50人ぐらい追い越して会場到着(何
会場入りできたのが9時30分ごろ。
急いでポケモンベースに向かう。今年は整理券配布のようで。
1回目の配布は終わってしまったようです。
あと30分ごろで次の整理券が配布されるようなので、列もないのに並ぶ。スタッフが「まだ整理券作ってませんから並んでもしょうがないですよ〜」といっても並ぶ(ぇ
なんとか1枚ゲット。整理券の配布枚数が少ないです(ぁ
はじめの対戦はミヤシタさん。
使用デッキはジラわるデン。
ポケモン 7
メリープ(PCG3)×2
わるいモココ×1
悪いデンリュウ×2
ジラーチ(PCG2)×2
トレーナー 13
キド研×2
ソライシ×2
マサメン×1
マスボ×2
ワーポ×2
アメ×2
R団のアジト×1
古代岩×1
エネルギー 10
雷エネ×4
悪エネ×2
鋼エネ×2
Rエネ×1
ワープエネ×1
鋼エネが2枚入っているのは、ショックボルトをより使いやすくするためと、ジラーチの攻撃用。
特に、今回PCLはクイックコンストラクションパック中心なので、全員がポケボディーを持っていて、ジラーチがかなり使える。
VS PCLミヤシタさん(ライボルトミロカロス) WON
ミロカロスを弱点つけるので楽な対戦となりましたw
2ターン目にわるデン立てて、着々と育てていく。
相手は化石で時間稼ぎ。悪エネ1枚ついていれば1発なのでガンガン攻めます。ミロカロスが2匹倒して勝ち。
「今年の抱負は?」と聞かれたので、「世界大会出場!」と
答えておきました。この言葉が現実になるといいなぁ。
サイド3−1
Rペルシアンとポケカ研究所ゲット!
アッチャモ♂君、ノコノコ君と合流。
整理券配布があるので、少し早めに昼飯を食べる。
この後、整理券配布があったのですが、希望者があまりにも多いため、じゃんけんになることに。
ジャンケンは、勝ちました(ぉ
次の対戦は、Y田さん(兄)に決定。世界大会ではお世話になったけど、実は対戦したことがなかった(ぇ
遠いところからわざわざ来てくれたようで。
VS Y田さん(ジラケッキン) WON
こちらは2ターン目にわるデン立てる。ナマケロを1匹つぶす。
ケッキングはPCG2の方で、ぐうたらずつき受けるが、わるデン2匹で殴って勝ち。
サイドにヤルキモノとケッキングが落ちていたようですw
サイド 3−1
さらにRペルシアンとポケカ研究所ゲット!
退場する途中、なんか知らんけど小学生限定で整理券がもらえるらしいです。そのまま出るときにもらってきました(ぉ
時間があるので、一度会場を出て、通路のところでワカシャモ♀さんと対戦。
VS ワカシャモ♀さん(わるネールレイハピジョット)WON
初手がかなり事故るが、ダイゴでわるデンとピジョット引いたので形勢逆転。どんどんわるデンとexたててせめる。
しかし、やはりわるネールは終盤が強い。すごく硬い。
それでも、何とか殴って勝ち。すごい長期戦になりましたw
サイド6−5
3度目のPCLに挑戦の前に、ちょうどいいところにじゃんけんで買った人が整理券もらえるというものがありました。もちろん参加♪
ジャンケン、
パー
あれ?勝っちゃった(爆
さらにもう一枚整理券ゲット!
VS K田さん(ボルトサンダー) WON
相手は初手サンダーで事故っている様子。2ターン目にわるデン立てて、殴りまくって勝ち。
サイド3−1
その後、トレードに回って色々とゲット。
4度目のPCLに挑戦。
VS Y和さん(ジラネール) LOST
2ターン目にわるデン立てるが、相手の回復力が半端じゃない。
復活草2回連続表とかやってるし。エネが尽きて攻撃も出来なくなり負け。
サイド0−3
感想
整理券の配布のやり方がダメだった。第一小学生限定とか、
僕はいいけど、シニア・マスターの人たちがかわいそう。ポケカプレイヤーの大半はシニアプレイヤーなのに・・・
それに、ジャンケンはいけないと思う。不正するやつが出てくるのわかりきってんじゃん。去年のくじが一番良かったんじゃないの?今回は初心者中心だったなぁ。だって、初心者用の席が15組ぐらいあるのに対して、PCLは6〜7席ぐらいしかなかったもん。
収穫
Rペルシアン5枚(内トレードで入手1枚)
ポケカ研究所3枚
その他トレードで入手したカード
WHFのおみやげ?
WHF大阪
2005年1月15日いよいよ明日ですね〜
何も告知してませんでしたけど、行きますよ。
服装などでもアップしときます。
帽子・・・ワールドチャンピオンシップでもらったもの
服装・・・決まってない(ぁ
リュック・・・アディダスのもので、ファイルがちょうど入るくらい。
ファイル・・・天空の覇者(昼)とデオキシス
デッキ・・・明かさないけどたぶんみんなわかってるよね?(ぇ
主にPCLに出没。トレードなどをしてるときもあるかと。
会場は広いですけど、ポケモンベースはそんなに大きくないのですぐに見つかるはずです。
実は、PCLに挑戦が30枚デッキなのを、今初めて知りました(爆
ということは、デッキ作ってません(死
今から作ろうと思います。
では〜
何も告知してませんでしたけど、行きますよ。
服装などでもアップしときます。
帽子・・・ワールドチャンピオンシップでもらったもの
服装・・・決まってない(ぁ
リュック・・・アディダスのもので、ファイルがちょうど入るくらい。
ファイル・・・天空の覇者(昼)とデオキシス
デッキ・・・明かさないけどたぶんみんなわかってるよね?(ぇ
主にPCLに出没。トレードなどをしてるときもあるかと。
会場は広いですけど、ポケモンベースはそんなに大きくないのですぐに見つかるはずです。
実は、PCLに挑戦が30枚デッキなのを、今初めて知りました(爆
ということは、デッキ作ってません(死
今から作ろうと思います。
では〜
ノコッチ・ニシキ・ジラーチ・ワーポなどについて
2005年1月13日もう殆どの人が文書いちゃってるけど自分も書く(ぇ
アメリカと日本の構築は違うことを思い知らせてやる(何
・ノコッチ
4積みは普通に多い。2枚か3枚で充分。終盤になるとかなり邪魔。初手の展開にしか使えないので4枚も入れる必要なし。
・ニシキ
4は事故の原因になる。やっぱり2〜3枚。ポケモンしか呼べないのがつらい。終盤はドローできるサポの方が断然有利。
いくらピジョット立ててもロックされたら終わり。
たぶんアメリカではケッキングは流行ってないんだろうなぁ。
・ジラーチ
入れるなら1枚。別に入れなくてもいいけど、展開には使える。
・ワーポ、入れ替え系
なかったら特殊状態や入れ替えたい時にどうすんじゃ!(ぇ
第一これがなかったら永久麻痺とか避けれない。
多分アメリカは「逃げる」なんてことはしたくないんじゃないのかな(違
>だれかさんの日記に書いてたこと。
「アメリカにハーフデッキのルールってあるんですか?」
ないです。スターターは全て60。スターターもあまり種類はないし、日本でスターターのカードはアメリカではほとんど拡張パックに入ってます。
アメリカと日本の構築は違うことを思い知らせてやる(何
・ノコッチ
4積みは普通に多い。2枚か3枚で充分。終盤になるとかなり邪魔。初手の展開にしか使えないので4枚も入れる必要なし。
・ニシキ
4は事故の原因になる。やっぱり2〜3枚。ポケモンしか呼べないのがつらい。終盤はドローできるサポの方が断然有利。
いくらピジョット立ててもロックされたら終わり。
たぶんアメリカではケッキングは流行ってないんだろうなぁ。
・ジラーチ
入れるなら1枚。別に入れなくてもいいけど、展開には使える。
・ワーポ、入れ替え系
なかったら特殊状態や入れ替えたい時にどうすんじゃ!(ぇ
第一これがなかったら永久麻痺とか避けれない。
多分アメリカは「逃げる」なんてことはしたくないんじゃないのかな(違
>だれかさんの日記に書いてたこと。
「アメリカにハーフデッキのルールってあるんですか?」
ないです。スターターは全て60。スターターもあまり種類はないし、日本でスターターのカードはアメリカではほとんど拡張パックに入ってます。
売れ残り?
2005年1月9日公式ホームページでRスターター、Rパック2個、ボックス、
R団のライコウex(キラ)で2100円というものが発表されてました。
ライコウって・・・秋道の参加賞をなぜ出すんだーーー(ぁ
キラというわけで、誰でも金があれば手に入るわけですし、秋道の方が価値が高いのは見え見えですが。まぁ、小学生にはいいかも。時期がお正月後だし。
スターターとパックが売れ残ったのか?
R団のライコウex(キラ)で2100円というものが発表されてました。
ライコウって・・・秋道の参加賞をなぜ出すんだーーー(ぁ
キラというわけで、誰でも金があれば手に入るわけですし、秋道の方が価値が高いのは見え見えですが。まぁ、小学生にはいいかも。時期がお正月後だし。
スターターとパックが売れ残ったのか?
wisdom
2005年1月4日面白いですね。画像が立体的ですし、相手がセコいことすることもないですし、普通に大会で対戦している時間ぐらいで終わる。
それになによりも、カードを何枚でも使えるってのはいいですね!ウロボロスさまに感謝です。
できる時間は少ないですが、時間を見つけてやっていこうと思います。
それになによりも、カードを何枚でも使えるってのはいいですね!ウロボロスさまに感謝です。
できる時間は少ないですが、時間を見つけてやっていこうと思います。
あけましておめでとうございます
2005年1月2日1日遅れになりましたが、今年もよろしくお願いします。
現在のお年玉の収入は、1万9000円。最終的には2万5000円になる見込みです。そして、僕のお金にはもらったお年玉の合計÷2=12500円が入ってくるわけです。
これって多いのか少ないのかわからないです(ぁ
いまんところ買うものなにもないので貯金しておきます。
DSだってつまんなさそうだし。ましてやDSをやる時間が殆どない。
今年の抱負
「今年も世界大会に!」
現在のお年玉の収入は、1万9000円。最終的には2万5000円になる見込みです。そして、僕のお金にはもらったお年玉の合計÷2=12500円が入ってくるわけです。
これって多いのか少ないのかわからないです(ぁ
いまんところ買うものなにもないので貯金しておきます。
DSだってつまんなさそうだし。ましてやDSをやる時間が殆どない。
今年の抱負
「今年も世界大会に!」